OG 井上(旧姓長瀬)めぐみ

こんにちは☆OGの 井上めぐみです(旧姓・長瀬) 

現在、了徳寺学園柔道部OBの旦那が監督を務める佐賀県立佐賀商業高校柔道部のコーチ兼寮母
をしています。

1月も明日で終わり
あと、28日で高校の卒業式がありますね。

毎年、今の時期から、なんだが胸がモゾモゾ、そしてギュッーーーっとなります。決して心臓に持病があるわけではありません!

今では全国色んな所から選手が集まってきてくれています。

意識が高く自分でなんでも出来る子もいれば、手がかかりまくる子。
絶対的な信頼が持てる子もいれば、嘘ばっかりついて、絶対約束を守れない子。

日本一を目指す子もいれば
県大会優勝を目指す子。

輝けた子もいれば
あんなにも頑張ってきたのに、首にメダルをかけてやれなかった子。

本当に本当にみんな、沢山の経験をしてきました。

夏の甲子園で、優勝監督さんが
「青春は密」
と、おっしゃられてましたが
本当にその通りだとおもいます。

この子たちの青春は、言葉では簡単に言い表せない程色んなことが起きます。
感動したり、落ち込んだり、痛みを伴ったり、乗り越えたり、楽しんだり✨
高校三年間のこの青春は、かなり感情忙しく、中身の濃い濃い、まさに「密」です。 いや、超〜過密

ソーシャルディスタンスと言われる今の世の中で

子どもたちの青春だけは
ずっと、どんな時も「密」であり続けてほしいです。

卒業式が近づくに連れて
毎年この時期は
色んな感情が湧いてきて、突然涙が溢れる時があります。
情緒不安定とかではありません。

どうか、この先
常に奇跡を求めるのではなく
常に軌跡を大切にできる人間になってほしいな
そんなことを想う今日この頃でした。

OB 石川裕紀

こんにちは!

OBの石川です!

今回はご報告が2つあります。

1つ目は、以前のブログで書きました地元結城市で始めたトレーニングスタジオ『古民家スタジオYUI-ONE』。

日曜日にイベントなどを行うことがあるのですが、以前【安全な転び方教室】というレッスンをしてみました。

レッスンの最後に柔道の話をしたら、そこに参加いただいた子どもたちが柔道に興味を持ち、私の出身道場(現在は兄が継いでます)の誠錬館に見学に行くことになり、そのまま誠錬館で柔道を始めました!!

「柔道人口を増やしたい」という気持ちもあって転び方教室をしたので、すごく嬉しかったです。

今後、もっと規模を拡大して柔道人口が増えるように活動していきたいと思います!

2つ目のご報告。
先日「日本マスターズ柔道大会」に出場し、30歳〜34歳の部、66kg級で出場し優勝しました。

初めてのマスターズ。
久しぶりの試合だったので緊張しましたが、なんとか体は動いて、自分の柔道は出せたと思います!

次は全日本実業個人選手権。
講道館杯出場を目指して頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。

OB 軽部友和

皆様こんにちは、OBの軽部です。

了徳寺学園柔道部を引退した後は柔道整復師として接骨院で勤務しております。

最近、ようやくスポーツを含めた入場制限が撤廃となり、スポーツ観戦も気兼ねなく出来るようにぬりました。

治療の延長戦上でトレーナー活動を行っている自分からすると大変ありがたく感じます。
制限があったころは学生の部活動においても選手はもちろん、部員、OB、そして家族の観戦もままならない状況でした。
特に一番近くで選手の努力を観てきたご家族にとってはとても歯がゆい思いだったとかんじました。

今の自分は選手だった頃とは逆に、スポーツ選手をサポートする側の立場になりました。
そこで凄く感じる事として、いろんなたくさんの人たちに支えられて柔道が出来ていたのだと改めて感じました。

柔道に専念させて頂ける最高の環境を作って下さった理事長先生。
時に厳しく、時にやさしく指導して下さった山田監督。普段の練習や合宿で夜遅くまでケアしてくれたトレーナーの先生方。
試合の度に応援して下さる大学、専門学校の職員の皆様。

本当に世界一恵まれている環境で柔道が出来ていたのだと、改めて感じました。
そして、その人達の支えがあったから柔道に専念出来ていたと感じます。
この感謝の気持ちは、今度は自分が日頃来て頂いている患者様をサポートする事で繋げて行きたいと思いました。

毎回ブログの度に言わせて頂きたいのは、
自分が了徳寺学園柔道部に所属していた事は一生の宝であり、誇りになっています!

これからも了徳寺柔道部を応援し続けます!

西尾トレーナー

皆さんこんにちは!

男子柔道部トレーナーの西尾です!

早いもので年が明けてからもう1ヶ月を過ぎようとしています。

年末年始の忙しい時期を越えていかがお過ごしでしょうか?

さて、今年はなんと言ってもうさぎ年!

うちの子が主役です!

もともとうさぎ年には飛躍や向上といった意味があり、うさぎ年生まれの方は物静かで行儀がよく、上品で繊細といった特徴があるとかないとか!?

そんなうさぎのような1年を送りたいですね!

今年もまだ始まったばかりですが寒さに負けず張り切っていきましょう!

それでは今月はこの辺りで失礼します!

緒方亜香里 118

あけましておめでとうございます!緒方です。

もうすぐ1月終わりますけどね!

2023年はどんな年にしたいですか?

私は鍼の腕を上げてたくさんの方々の悩みを解決していきたいです。

それから今、オイルマッサージの練習をしてるんですけど、そちらの方でもお客さんつけていきたいです。リンパをゴリゴリ流せるので、足や顔のむくみが驚くほど取れます♩

それから将来自分の院を開くという夢があるので、少しずつ経営のやり方も勉強していきたいですね…超苦手分野…

大学を卒業して会社に入って丸10年経ちます。

10年前はこんな事やると全く思ってなかったので、自分でも自分の事すごいなーと思います。笑

失敗もしてきたし、これからも失敗すると思うけど、その度に成長できればいいなと思います。

そうそう、まあタルト作りに関しては失敗なんてした事ないんですけどね( ^ω^ )笑

綺麗でしょ〜美味しそうでしょー!

こないだ久しぶりに作りました。クリニックの皆で食べました!

イチゴのカスタードタルトです!もちろんタルト台もカスタードも手作りです。確定で美味しかったです♩
ミントなんて洒落たの無かったんで、その緑色はイチゴのヘタを切って利用しました笑

やろうと思えば何でもできる!
やると決めたからにはとことん追求!
さすが緒方さん!これからも頑張ります!

また来月よろしくお願いしますp(^_^)q

OB 小室宏二

OBの小室宏二です。

来月に高段者大会に出ることになりました。
現役を引退してもう20年近くになりますが、試合に出ること、技を磨いていくこと、そして生徒と一緒に稽古をすることは続けていこうと思っています。

そんな指導者は多くはないのですが、そう思うようになったきっかけがあります。

私が大学2年生のころ、筑波大学の岡田監督が研修のため1年間イギリスに留学しました。
その1年間を現役選手として活動していた南條充寿先輩が監督代行を担うことになりました。一時期、プロ野球ヤクルトの古田監督が行っていたプレイングマネージャーというやつですね。

現役選手として自分のことだけでも大変な時、学生の監督をすることが容易でないことは想像できます。相当なプレッシャーだったのではないでしょうか。

南條先輩は誰よりも稽古をする監督でした。

「打ち込み〇〇本」
と言ったら言い終わるころにはもう始めていましたし、自分で〇〇本と言ったのに、それ以上のことを行っていました。それどころか稽古が終わっても研究をしていました。

学生に課した稽古内容をまず自分が行い、それ以上のものをやり込んでいるのですから、文句の言いようがありません。

ある時、山登りトレーニングがありました。
「重量級は滑って膝を怪我しないように、軽量級は俺についてこい」

文字通り、自分が先頭を切って突っ走るからついて来いという意味です。ある意味、学生の誰も自分の前を走らせないという自負すら感じました。その言葉を聞いたとき、カッコいいと思っただけでなく、こんな指導者になりたいとも思いました。
(足の遅い私は全く付いていくことができませんでした)

私にはあの時の南條先輩の背中が今も脳裏に焼き付いています。今も追いつくことなど到底できませんが、一緒に走れる(稽古ができる)監督ではあり続けたいと思っています。

早稲田実業学校
小室宏ニ

石井孝法 177

こんにちは.
最近,OpenAIが発表した
対話型言語モデルChatGPTが話題になっています.
マイクロソフトが100億ドルを投資するという話も出ていますし,
Googleも中核事業に対して深刻な脅威であるとして
CEOも焦りを見せているようです.

でOpenAIというのは
「人工知能のリサーチと開発を目的とした非営利団体です。
 OpenAIは、人工知能に関連する技術を普及することで、
 人々の生活を向上させることを目的にしています。
 OpenAIは、大規模なデータと計算リソースを使用して、
 高性能な人工知能モデルを開発しています。
 これらのモデルは、自然言語処理、画像認識、強化学習などの
 様々なタスクに使用されています。」云々
です.
ちなみにこの文章はOpenAIのChatGPTに
自己紹介しろと言ったら回答してくれました.
自然な会話を再現できるとして極めて性能が高いですね.

せっかくなので,どれくらい凄いのか試してみました.
大学のレポートのつもりで以下を質問しました.
「日本の柔道人口が減少している理由について答えなさい」

回答
「日本での柔道人口の減少には複数の理由が考えられます。
 一つは、競技人口の減少によるものです。
 近年、スポーツとしての柔道の人気は低下しており、
 少ない人数が参加しているため、若い世代にとっての
 魅力が低くなっていると考えられます。
 また、柔道は特に男子に人気があるスポーツであり、
 女性にとってはあまり魅力的でないと考えられることも
 理由となっている可能性があります。
 もう一つの理由は、柔道の難しさや痛みに対するイメージの影響です。
 柔道は身体を使うスポーツであり、
 痛みやケガをする可能性が高いため、
 若い世代にとってはあまり魅力的でないと考えられます。
 さらに、柔道を続けるためには長期間の継続的な
 トレーニングが必要であり、時間的にも負担が大きいため、
 仕事や家庭などの他のことと両立することが難しく、
 柔道を続けることができない人が増えていると考えられる。」

なかなかの回答です.これに根拠となるデータなどを
追加していけばレポートとしても提出できそうです.

ということで,大学のレポートでもChatGPTが問題となっています.
AIの進歩もすごいですね.
せっかくなので
「石井孝法は誰だ?」と質問してみました.

「石井孝法 (Takahiro Ishii) は日本の柔道家です。
 彼は元世界チャンピオンであり、オリンピック金メダリストです。
 彼は1990年代に活躍し、柔道界で高い評価を受けていました。
 彼は、1991年のワールドジュニアチャンピオン、
 1992年のワールドチャンピオン、
 1994年のアジアジュニアチャンピオンなどのタイトルを獲得しました。
 1996年アトランタオリンピックで金メダルを獲得し、
 柔道の歴史上最年少のオリンピックチャンピオンになりました。
 彼は引退後も柔道に関連した活動を続け、
 現在は柔道の指導者として活躍している。」

誰やねん!!爆笑
石井慧選手と間違えているのかと思いましたが,
誰なんでしょう?
中村兼三先生なら
「日本で初めてメダルを噛んだ選手です」
ってのが入らないとダメですよね.

ChatGPTもまだまだでした(笑)

でも,ChatGPTのおかげでブログの文字数が稼げました.

西井(旧姓ヌンイラ)華蓮 105

どうも西井です。

最近恐ろしいほど寒い日が増えてきましたね…
まだヒートテックを着あぐねている私ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

年が明けてあっという間に1か月経とうとしていますね。

私の今年の目標は【凡ミスからの脱却】です。

ちなみに痩せる以外がノミネートされたのは出生以来です。

社会人になって何年も経っておりますが、未だなくならない凡ミス、うっかり…
周りの皆様に支えられ何とかリカバリーしてきておりますが、そもそものミスが原因なのは明白。。

今年こそは、少し時間がかかっても1つ1つの業務に集中して、マルチタスクも並行して走らせる女になりたい!!!!

少しずつ頑張ってみます。

今年も良くも悪くも私らしく!

では!

村上(旧姓山下)亜希 184

こんにちは。

寒い日が続いていますね。

了徳寺柔道クラブは1月の稽古始めは毎年マラソンを行います。

大学の周りを走ってタイムを計ります。

寒い中、全員走り切りました!!

少しずつ、イベントも再開できてきており

今年の夏には合宿もできればと思っています。

楽しく元気に今年も柔道クラブは活動していきます!!

OB 松本太一

了徳寺学園柔道部ブログ登場3回目の松本です。現在、長崎日本大学中学高等学校で教員をしています。

私が在籍していたのは18年前。それなのに私に出番を回してくれる山田先生に感謝です。

最近、了徳寺学園出身者と一緒になる事が多々あります。佐賀商業の井上ヤス先生。帝京平成大学の小野先生。羽黒高校の佐藤先生。そして暇な時に電話かけてくる金丸先生。みんな了徳寺学園が紡いでくれた縁です。いつまでもこのご縁を大切にしていきたいと思います。

了徳寺出身者で合宿したいね!って言ってたんですが、なかなか実現できません。こんな時は、金丸先生に仕切ってもらいたいものです。よろしくお願いします。

では皆さん、またお会いできる日を楽しみにしています。