ホタル!

私の家の近くにある市の公園ではホタルが飼育されており、飛散防止用のネット越しではありますが、ホタルを鑑賞するのが山田家の恒例行事となっています。

しかし先日、友人の友人のたんぼで自然の蛍を鑑賞させて頂く機会をいただきました!

見えるかな?

もう一つ

天然のホタルは今まで以上に神秘的でした!

身体の周りを飛んだり、服に着いたりと、子供たちだけでなく、大人も大興奮でした!

私の田舎で子供のころはよく見た光景でしたが、関東に出てきてからは初めての経験でした。やはり、農薬などを使わずに田んぼをきれいに保つ努力があってこそ、こうした自然のホタルが集まってくるようです。

素晴らしい自然とホタルの幻想的な雰囲気に触れることができ、夏の大きな思い出となりました!

総監督

OG 笠井(旧姓濱口)光

ご無沙汰しています!!
OGの濱口光です!!

今月の8月5日〜10日まで無事に愛媛インターハイが開催されました。

私が所属している今治明徳高校は、男女団体、個人での代表となる事が出来ました。

男子はメンバー全員が全国大会初出場でした。

また、今治明徳チームメイト全員にとっても初めて男女で戦えるインターハイでした。

結果は惨敗でした。

ですが、今治明徳柔道部にとってすべてが初めてで、最高に輝いた夏でした(ぴかぴか)

たくさんの人に応援されるチームになりたいと、そしてこの悔しさが最高の結果に変えれるようにまた一つ前進していきたいと思います。

では失礼します。

OG 石戸(旧姓渡邊)美奈

秋田大曲全国花火競技大会2022が開催されました。3年ぶりに開催された花火大会は最高でした。涙が出ました。1日でも早くみんながHey和に暮らせますように。

せかいじゅう どこだって
わらいあり なみだあり
みんなそれぞれ たすけあう
ちいさなせかい

せかいは せまい
せかいは おなじ
せかいは まるい
ただひとつ

せかいじゅう だれだって
ほほえめば なかよしさ
みんなわになり てをつなごう
ちいさなせかい

せかいは せまい
せかいは おなじ
せかいは まるい
ただひとつ

せかいは せまい
せかいは おなじ
せかいは まるい
ただひとつ

西尾トレーナー

皆さんこんにちは!

男子柔道部トレーナーの西尾です!

私はいま、兵庫県尼崎市で開催されている全日本実業団個人体重別選手権大会に帯同しています!

昨日は男子2名、女子3名が出場し白熱した試合が繰り広げられていました!

特に90kg級に出場した岡田選手は好勝負の末に見事、講道館杯への切符を手にしました!

本当におめでとうございます!

そして今日は2日目、60kg級市川選手と66kg級山田選手が出場します!

今日も白熱した試合を見せてくれると思いますのでご声援の程、よろしくお願い致します!

2022年 全日本実業個人選手権大会初日結果報告

本日行われました全日本実業個人選手権大会初日の結果を報告致します。

57kg級

富沢佳奈:3位

1回戦
富沢◯GS反則(指導3) 角田(センコー)
右の相四つとの対戦となり、お互い引き手を絞り合う形になります。先ず、相手に袖口の指導が与えられ、徐々に組み勝って防御姿勢の相手に2度目の指導が与えられます。勝負はそのままGSに突入します。その後も富沢が主導権を握りますが、ポイントを奪うまでには至らず、最後は少し膠着したところで両者に消極的との指導が与えられ、相手の反則により、初戦を突破しました。

2回戦
富沢◯GS優勢勝(小内刈) 藤原(JR九州)
初戦同様、相四つの相手との対戦となり、序盤、不用意に場外に出た相手に指導が与えられます。その後、両者に消極的との指導が与えられます。富沢がペースを握りますが、投げるまでには至らず、終盤、首を抜いたとの指導を受け、指導2で並びます。勝負はそのままGSに入り、ここで富沢の小内刈が決まり、準々決勝進出を決めました。

準々決勝
富沢◯一本勝(合技:大外返+崩上四方固) 渡部(ブイテクノロジー)
左組の相手との対戦は、少し頭が上がったところに攻撃を受け、富沢も返しますが、先に消極的との指導を受けます。その後、一進一退の攻防の中、相手の逆の大外刈をうまく返して技ありを奪い、そのまま抑え込んで準決勝に駒を進めました。

準決勝
富沢 反則負(指導3) ◯高野(日本エースサポート)
左組の高野との対戦は、先に相手の攻撃を許し、富沢に消極的との指導が与えられます。その後、間合いをつめてきた相手に防御姿勢となり、2度目の指導を受けます。その後、小外刈で技ありを奪われます。挽回しようと試みますが、組手不十分なところで場外に出てしまい、反則負けで3位に終わりました。

63kg級

能智亜衣美:2位

1回戦
能智◯一本勝(大外刈) 石井(ナチュラル)
開始早々、内股で技ありを先取し、続けて大外刈で一本を奪い、初戦を突破しました。

2回戦
能智◯反則(指導3) 結城(コマツ)
相四つの長身の相手との対戦は、序盤から能智が積極的に組みに行き、嫌がる相手に指導が与えられます。その後も同様の展開が続き、組み合わないとの指導が相手に与えられます。その直後に能智が組み勝ったところで相手が不用意に場外に出て、反則となり、準々決勝進出を決めました。

準々決勝
能智◯一本勝(大外刈) 大辻(桐蔭横浜大職)
序盤から能智が組み勝ち、ペースを握ります。その後、防御姿勢の相手に指導が与えられたのち、勝負はGSに入ります。ここから能智が技を繋ぎ、相手に2度目の指導が与えられます。後の亡くなった相手の小外掛を内股に切り替えして技ありを奪い、準決勝に駒を進めました。

準決勝
能智◯反則(指導3) 米澤(自衛隊体育学校)
昨年のこの大会で不覚を取った米澤との再戦は、序盤から能智が技を繋ぎ、相手に指導が与えられます。その後、お互い膠着したところで両者に指導が与えられます。続けて能智が完全に組み勝ったところで、嫌った相手が真っ直ぐに場外に出て反則となり、決勝進出を決めました。

決勝
能智 GS反則(指導3) ◯寺田(JR東日本)
相四つの寺田に対して能智が積極的に組みに行き、嫌う相手に指導が与えられます。その後、両者激しい組手争いで膠着し、両者に指導が与えられます。その後、能智が不用意に場外に出てしまい、指導2ずつで並びます。そのままGSに突入し、大外刈で大きく崩しますが、ポイントには至らず、逆に相手に技を繋がれ、3度目の指導が宣告され、反則負けで優勝には後一歩届きませんでした。

78kg超級

粂田晴乃:リーグ戦2位(3位相当)

リーグ戦1回戦
粂田◯GS反則(指導3) 児島(ヤックス)
左組の児島との対戦は、お互いになかなか効果的な攻撃につながらず、両者2度ずつ指導を受けて、GSに突入します。徐々に粂田がペースを握って、先に先に技を出し、窮した相手の攻撃が掛け逃げとなり、反則で初戦を勝利しました。

リーグ戦2回戦
粂田◯GS反則(指導3) 井上(JR東日本)
強化選手選考会で敗れた井上との対戦は、両者、消極的と組み合わないとの指導を受けたのち、GSに突入します。ここから粂田が押し込みながら技を出し、最後は場外に出た相手に指導が与えられ、反則で2試合目もものにしました。

リーグ戦3回戦
粂田 GS反則負(指導3) ◯秋場(ALSOK)
お互い中々良い形になれない中で粂田が先に技を出し、相手に指導が与えられます。しかしその後、攻め返され、粂田も指導を受けます。勝負はそのままGSに入り、同様の展開で2度目の指導を受けます。挽回せんと攻めますが、流れを変えるまでには至らず、相手が体を捨てての技を掛け、最終的に3度目の指導を受け、反則負けとなりました。この結果でリーグ戦2位で決勝進出はなりませんでした。

90kg級

岡田敏武:ベスト8(講道館杯出場権獲得)

1回戦

岡田 ◯優勢勝(一本背負投) 岩渕(京葉ガス)
昨年の今大会の覇者、岩渕との対戦は、序盤先に技を繋がれて、指導を受けます。中盤までは同様の展開が続き、2度目の指導を受けます。この後、岡田も技を出しながら一進一退の攻防が続き、終了間際に逆の一本背負投が決まって技ありを奪い、初戦を突破しました。

2回戦

岡田◯GS反則(指導3) 田中(センコー)
初戦の後、ほぼ休む時間がない中での試合となった岡田は、序盤、相手の攻勢を許し、指導を受けます。その後、岡田も攻め返して、相手にも指導が与えられます。そのまま勝負はGSに突入します。岡田が担ぎ技で攻めますが、潰れたところに掛け逃げとの指導を受けます。この後、総力戦となりますが、岡田が担ぎ技や小内刈などで攻め込み、相手に指導が与えられ並びます。その後も同様の展開となり、相手に3度目の指導が与えられ、接戦をものにして3回戦に駒を進めました。

3回戦

岡田 ◯優勢勝(一本背負投) 植田(JR九州)
序盤に背負投が決まって一本勝ちで準々決勝進出を決めました。

準々決勝

岡田 GS反則負(指導3) ◯谷井(日本製鐵)
試合が続く岡田に対して、インターバルが取れている谷井との戦いは、先に技を繋がれて指導を受けます。その後、お互い膠着し、両者に指導が与えられます。試合はGSに突入します。総力戦となった試合はお互い攻め合いますが、最後は谷井に技を繋がれて、岡田に3度目の指導が宣告され、講道館杯の出場権をかけての敗者復活戦に回りました。

講道館杯出場決定戦1回戦

岡田◯GS反則(指導3) 野々内(京葉ガス)
序盤から岡田が攻勢をとり、相手に指導が与えられます。その後、お互い死力を尽くしての戦いは、そのまま譲らず、GSに突入します。その後も岡田がペースを握って攻め続け、相手に2度指導が宣告されて、最終戦に駒を進めました。

講道館杯出場決定戦

岡田◯一本勝(背負投) 玉置(日本通運)
序盤から岡田が先に技を出します。しかし一度一本背負投がすっぽ抜けてしまい、掛け逃げの指導を受けます。その直後に見事な背負投で一本を奪い、見事、講道館杯の出場権を獲得致しました。医師免許取得者としては初となる講道館杯への切符を手にしました。

100kg級

ダニエル・ディッチェフ:ベスト8

1回戦
ダニエル◯優勢勝(一本背負投) 河田(センコー)
天理大OBの河田との試合は、お互い激しい組手争いが続き、両者に2度ずつ指導が与えられます。終盤、ダニエルが上手く一本背負投で技ありを奪い、そのまま押し切って初戦を突破しました。

2回戦
ダニエル◯不戦勝
2名とも欠場のため、不戦勝

3回戦
ダニエル◯一本勝(合技:一本背負投+袈裟固) 山下(国士舘柔道クラブ)
序盤からダニエルが間合いを詰め、先に先に技を出します。帯取返などで攻め込み、相手に2度、消極的との指導が与えられます。その後、自分の形になり、一本背負投を押し込んで技ありを取り、そのまま袈裟固にきめて、準々決勝進出を決めました。

ダニエル 一本負(背負投) ◯畠山(京葉ガス)
序盤からダニエルが間合いを詰めて技を掛けていきます。その後、ダニエルに襟を隠したとの指導が与えられます。良い流れで攻め込みますが、一瞬の隙をつかれて背負投であわされ、準決勝進出はなりませんでした。

緒方亜香里 113

こんにちは!緒方です!

8月27日、28日と実業団個人戦が行われています。

私は女子のトレーナーとして尼崎に行きました。

尼崎来るといつも夏の終わりを感じます。

変わらず汗は滝のように流れてるんですけどね。

今回も山田監督と私2人だけ顔をフキフキしてました。

(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;

そう、選手たちの熱い試合もありますしね!!

皆ベストを尽くして講道館杯に良い流れをつくってほしいですね。

ぜひ応援をお願いします!!

OB 鈴木貴士

皆さま、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

了徳寺学園柔道部OBの鈴木貴士です。

前回は12月だったかと思いますので、8か月ぶりとなります。今回が10回目になりますね。

さて、今回も引き続き、本県柔道連盟の取り組みを宣伝したいと思います。

昨年度、全日本柔道連盟 女子柔道振興委員会さまの助成により、「女子柔道ハンドブック」を作成しました。ホームページから閲覧、ダウンロードができますのでぜひご覧いただけましたら幸いです。

https://judo-ishikawa.com/category/pickup/

このハンドブックにも記載していますが、現役を終えた女性選手の柔道の関わりについて本県ではいろいろと取り組んでいます(前回ブログ参照)。

今年度は、同じく全日本柔道連盟 女子柔道振興委員会さまの助成により、「美と女子柔」というイベントを実施いたします。単純に、畳の上で親子で運動しましょうというイベントなのですが、「ゆる柔道」や「畳の上での活動」を通し、柔道へのカムバックを目的としています。

最も意識しているのは、職業としてのカムバックです。どうしても「カムバック」となると、指導者や審判、役員としてという認識が強いと思います。本イベントは参加者もカムバックとなる人も多いのですが、イベント講師や看護師、保育士などもほとんど「柔道関係者」です。

多様性が求められる時代、人の価値観もそれぞれ異なることとなり、それに適応できない組織は廃れて当然だと思います。

①「柔道に貢献するためには、どんな職業につけばよいか」

 これまではこの考え方が主流だったように思います。

今の時代は、

②「自分の仕事をどう活用すれば、柔道に貢献できるか」

 この考え方のほうが大切だと思っています。

ただ、私にはどうしても組織側が「貢献する」という表現をしてしまうと、「恩を返してなんぼ」という意味合いに聞こえてしまいます。

ということで、

③「柔道をしていた人たちが柔道をやってて良かったという環境を構築する柔道連盟」を現在は目指しています。

「組織のための人づくり」ではなく、「人のための組織づくり」

頑張っていきたいと思います。

というわけで、今回はここらへんで失礼いたします。

これからも了徳寺学園柔道部の皆様を心より応援させていただきます!!

鈴木貴士

石井孝法 172

こんにちは.石井です.

少し前に為末大さんがtwitterで
「心理学・行動経済学等の著名な研究論文が次々に追試失敗【心理学】」
https://note.com/s1000s/n/na0dbd2e8632d
という記事を読んでほしいとアップしていました.
https://twitter.com/daijapan/status/1560394526946390016

どんな内容かと言うと
みなさんも聞いたことがあるような
重要な発見(過去の研究成果)が次々に覆されているというもの.

たくさんの書籍で取り扱われている内容や
ベストセラーの本に書かれていることは
まったく疑わずに正しいものと
理解する方も多いと思います.
ですので,このnoteに記載されているように
批判的に読むことは非常に重要です.

ただ,気を付けないといけないことは,
為末さんがツイートしたから
このnoteが正しいということでもないです.
たぶん,為末さんは論文を読んでません.
なので,正しいかよくわからない記事を
正しいものとして共有したことになります.
で,多くの方はこれを信じてしまう.
とても危険ですね.

この記事の中で取り扱われている
「1万時間の法則」は私も勉強をしていたので
論文を読んでますが(批判論文も),
追試そのものが正確に再現ができていません.
元の論文を正しく理解できていないためです.
ちなみに,このnoteで引用されている
東大出身の京大教授も
理論の本質を理解できていません.
危ないですね.

で,何が言いたいかというと
アスリートやコーチも批判的に思考する能力がないと
とても危険ということです.
SNSとかで
著名な人が言っているトレーニングだから,とか
フォロワーの多い人のトレーニング動画だから,とかで
真似をしていると痛い目にあいます.

とっても危険なので 気になる情報があれば,
信用できるコーチや仲間と問答するところから
はじめましょう(笑)

西井(旧姓ヌンイラ)華蓮 100

どうも西井です!

あっという間に夏が終わろうとしておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか??

私は先日ハンターに復帰したところです!

使用武器は【ハンマー】一択。

攻撃あるのみで死を恐れずモンスターを鈍器でボコボコにしばき倒しております。

自分の柔道もこうだったら良かったのにな~と今なら思います(笑)

使用しているハンマーも、【爆破属性】一択。

オトモアイルーも【大型一筋のボマー】一択。

押して駄目なら勝つまで押せ。
普段はゴリゴリ保身派の私ですが、ゲームになると武闘派過激派の戦闘狂ゴリラ。

内なる自分がこんな性格を秘めていたことが大発見です!!

そしてこの間は【モンハン酒場】に行き、こんがり肉やらハンター肉にかぶりついてきました!

久々にやるとゲーム楽しい!!寝る間も惜しい…!!!!
現在HR155!MRは駆け出しの5…
誰か私とひと狩り行こうぜ!!!!!!!
ということで、また来月😌では!

村上(旧姓山下)亜希 179

こんにちは。

まだまだ暑い日が続きますね。

さて皆様ご存じの?私が長年愛してやまない食パンについてです。

どこの食パンがおいしいか。。。

パン屋さんの食パンはどれもこれもおいしいですが、

1番おいしいのは自分で作る もとい ホームベーカリー様に

作っていただく食パンが1番だという結論に至りました。

そのまま食べてよし、焼いてよし、アレンジしてよしの3拍子揃っています。

その中でも今のおすすめは出来立ての食パンのミミでつくるカリカリ※ です。

※ フライパンでバターをたっぷり溶かし、そこにミミを投入。

焦げ目がついたらお砂糖を振りかけてまぶすという魅力的な食べ物

ぜひ皆さんもカリカリを作ってみてください。

食パンを愛するあまり愛読書は「パンどろぼう」

どちらもぜひ!