Fukushima 50

東日本大地震からもうすぐ10年が経とうとしています。

改めてお亡くなりになられた方々のご冥福と被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

今でもあの時の光景は脳裏に焼き付いています。

大学がある浦安でも東北とは比べ物にもなりませんが、液状化、断水、各所室の備品などの破損、崩落、そして何度もあった余震を経験しました。

今もまだ復興途上にある方々の1日も早い復興を願って止みません。

先日、Fukushima 50という映画を見ました。

https://www.fukushima50.jp

震災当時の福島原発での命懸けの対応が描かれていました。

涙が止まりませんでした。

対応に当たって頂いた方々の行動がなかったら今の私たちの生活はなかったと思いました。

そのFukushima 50が3月12日にテレビで放送されるとの事です。

https://www.google.co.jp/amp/s/eiga.com/amp/news/20210212/1/

是非、皆さんもご覧になられてください!

監督

緒方亜香里 95

こんにちは!緒方です!

なんと明日はいよいよ鍼灸師の国家試験です!!

準備はいいですか?

やっとあの難しい卒業試験から開放されたと思ったらすぐ本番ですね。

25歳から入学して5年間。

柔道整復師と鍼灸師、どちらも胸張って名乗れるように!

楽しかった教室。
新しく出来た友だち。
先生方にはたくさん教えを受けました。

本当に学校に入ってよかったと思っています。

幸せな未来へのスタートを踏めるように明日はしっかりやります!

太田トレーナー

皆さんこんにちは。

あと数日で2月が終わろうとしています。

職場の近くの公園はもう河津桜が咲いていました!

今年は咲くのが早い気がします。今年は暖かいからですかね。

暖かかったり寒かったりで体調管理をしっかりしないと気温差で風邪をひきそうです

コロナの影響で思うような生活が出来ないですが、その中でも楽しく毎日を過ごしたいですね!

私はひたすらYouTubeを観ています。オススメのYouTuberさんがいたら教えてください!

マンガのオススメも募集してます!!

今後も感染予防をしっかりしていきましょう。

この辺で失礼いたします!

石井孝法 154

みなさんこんにちは.
石井です.

最近,メンタル面についての
質問が増えてきたので,
そのことについて
私の考え方を少し紹介します.
あくまでも個人の意見(考え方)で
「〇〇学」でも「〇〇科学」でもないので
悪しからず.

私の考え方は
リオシーズン(2013-)に入ってから
今まで全く変わってません.

2015年の記事には
「プラセボ効果最強説」とか
https://takanoriishiijudo.blogspot.com/2015/03/blog-post.html

2018年アナリスト向けの講習会でも
「自信につながる情報戦略が重要」とか
言ってます.

2019年の末に柔道男子ナショナルチームにも
話をしたのが,「自信につながるデータ」でした.

つまり,選手の「自信」を軸にした考え方が
僕が選手のパフォーマンスに
アプローチする時に大切にしてる考え方です.

2016年リオ五輪後の最初の女子強化選手合宿で
こう言ったことを思い出します.
『鯉のように口を開けて
 餌(サポート)を待っていても意味がないし,
 そこで与えられたものが皆の力になるとも思わない.
 自分から「これが食べたい」ってのを示してほしい.
 皆さんが望むものがあれば,喜んでサポートする.』

2005年から科学研究部として関わってきましたが
一方的に与えたサポートで貢献できた感覚がありません.
この経験は,僕自身をかなり成長させたと感じてます.

少し難しい話になりますが。。。

私は,
選手の根っこの「自信」につながるかを考えて
パフォーマンスにアプローチしますが,
このアプローチには2つの方法があります.
一つは,
「論理的に説明できる・理解できるか」(A)
もう一つは,
「直感的に信じられるか」(B)
です.

私は,基本的には(A)を用います.
それは,
選手と強い信頼関係を築く時間がないためです.
この場合に(B)を用いることは非常に危険ですし
正直,効果がないことが多いです.
なので、客観的な情報(データや科学の知見)から
インテリジェンス化をはかり
話をすることが多くなります.

もし,選手との信頼関係が築けている場合,
選手から尊敬されていて,敬意が示されている場合
は(B)を用います.
正直にいうと(B)の方が効果が出やすいです.
(これがプラセボ効果最強説につながります)

(A)では課題解決のストーリーを
論理的に示すことができればいいですが,

(B)では前提条件が必要なわけです.
選手と私の間で
「尊敬し合える関係性が築けている」
という前提条件がなければ,
「自信」につながるアプローチはできません.
逆に悪影響を与えることが多く,
選手の言い訳を作ることに繋がります.

どんどん難しくなるかもですが。。。
「赤」は「赤」を見て(感じて),
「赤い」と直感的にわかった方がよくて

「赤」の「赤」とは何かを理解できるように
言葉で説明することは難しいです.
言葉で説明しても(論理的に)
わからないで終わるケースもあります.

これが競技力に相補的に関わる「心」への
アプローチになるわけで,
私が講習会などで
「心的・知的能力」とくくるのは
こういう意味(上記のようなこと)もあるからです.

もし,選手とコーチの間で
非常に強い信頼関係,
互いに尊敬がある関係性が築けている場合は,
私からコーチには(A)を用いて
コーチから選手には(B)を用いてもらう時があります.
これまでの経験の中では
これは,一番成果に繋がっていると感じてます.

選手に関わる方々が
この辺りが理解できるといいのですが,
巷で偉いとか専門家と言われる人が
履き違えて
「あの一流選手もやって成功したから/
 私がやってきて成功したから」
「これが最新の科学だから」とか言って
「こうやりなさい」という人が多いです.
お膳立てしたんだから,絶対に食えってやり方です.
でも,うまくいかないんです.

肩書きや事例だけでは
「信じる」に繋がらないことを
理解しなければなりません.

私は,
お膳立てしたとしても
「食え」とはいいません.
選手は,これまでに信じてきた
自分の作った「米」があるのに,
それを食わせず
俺の作った「米」を食えというのは
間違いなんです.
「あの時にこれが必要と言ってたよ」とか
「自分の米の作り方で課題があるって
言ってたよね」とか
「口に合うかもよ」程度です.
あと,箸をとって
口に運ぶかは選手が決めることです.
自分で咀嚼して食べなければ
消化不良で身にならないんで.

やべ。。。

選手の我儘は「悪」なのか
を書こうと思ったら違う方向になってしまいました.

少しだけ私の結論を書くと
選手の我儘も「根っこの自信」から
出たものであれば,認めるべきです.

「根っこの自信」かを見抜くためには,
言葉→行動→その継続→その成果→何に喜び・悲しむか
で私は見るようにしています.

ブレブレであれば,
自信のない我儘だなとか.
このあたりはまた機会があれば書こうと思います.

ヌンイラ華蓮 83

どうも!ヌンイラです!

最近はあたたかい日が増え、めっきり春めいてきましたね。花粉症に苦しむ声もちらほら聞くようになりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか??

私は先月のバレンタインでリベンジを…!!
と、息巻いておりましたが、無事終えることができたことをここにご報告いたします😌
今年はマカロンでした✌️(写メは撮る前に全て食べました!!!!笑)

高校3年生の時に見栄を張って食べたこともないマカロンを作り、食べてみて「うわ、失敗だ…ねちゃねちゃする……」と絶望したあの頃の私に、
「マカロンって、案外ねちゃねちゃしてるもんだよ??」と、教えてあげたかった。。

数年後パリで本場のマカロンを食べた時の「え、マカロン…ねちゃねちゃしてる……」と更なる絶望を重ねた私。お元気ですか??

29歳になり、やっとマカロンが美味しく食べられるようになりましたことを高らかに宣言いたします。めっっっっっちゃ美味しくできました✌️来年からは気を取り直して映えに取り憑かれたハイクオリティ製菓で首を締め続けて生きていきたいと思います✨

ホワイトデー楽しみだな❤️

では!!

村上亜希 161

こんにちは。
春を思わせるような日が続いていますね。

近くの梅の花が咲いてきました。
自宅のジンチョウゲももう少しで咲きそうです。

先日いちごジャムを作ったのですが、それがまたおいしい(自分に甘いタイプです、、、ジャムだけに)

スーパーでいちごジャム用のイチゴを売っているのを初めて見つけ、これは作るしかない!と思い立ちました。ジャムを作るなんて贅沢な時間の使い方♡


自分で作ったと思えば更に美味しいですよね。

すでに半分は食べてしまったので、また近々作りたいと思います。

甘いものを作るのは作っている時も食べる時も幸せですね。


なかなか外出ができないですが、楽しい時間を過ごしたいですね。

西尾トレーナー

皆さんこんにちは。


2月ですが暖かい日が続いており眠くなるような陽気ですがいかがお過ごしでしょうか?


さて2月ももう終わろうかという今日頃ですが2月末にははり師きゅう師の国家試験が、来月3月7日には柔道整復師の国家試験がひかえております。


3年生はこの日の為に必死に頑張ってきました。


新型コロナ感染症の拡大というアクシデントの中ですがもう一息、体調管理に気をつけて頑張ってほしいです。


最後に最近スマホを変えてうちのうさぎが綺麗に撮れるようになり個人的にお見せしたいので添付します笑


それでは失礼致します。

阪本健介 59

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

先月24日に行われた千葉県選手権は2回戦で敗退しました。
もっと試合をしたかったですが、相手が上でした。


しかし、試合を終えてまだまだやれるなっていう感覚はありました。
情けない話ではありますが、了徳寺に入ってから、負けちゃいけない。勝たなきゃ。と試合前、試合中そればっかり頭にありましたが、今回の試合で初めてもっと試合がしたい、この相手ともっと戦っていたいという思いになりました。


このコロナが流行して、練習すらまともにできなかった日々から、徐々に試合ができるようになったことから、試合に対しての有り難みを感じました。

大会運営側も感染対策として、無観客にし、当日の検温、試合場も2試合場のみにし、何試合か終わったら畳をモップでアルコール消毒して、表彰式も個別で一人一人行うという、非常に感染対策を考えられた大会でした。

最近では、コロナ新規感染者数が減って、ワクチン接種も始まり、少しずつ明るい光が見えて来てはいますが、マスク、手洗いうがいと出先でのアルコール消毒は徹底していきたいと思います。

それでは、失礼します。

今井優子 155

きました!

韓国ドラマブーム。

お家で過ごすための良いアイテム。

そう、

Netflixを一気に観る!

エンジンがかかると二日間で見てしまいます。

韓国ドラマって流れは大体同じでわかってはいるんですが…

見事にその策略に乗ってしまい…

完全ハマるという。

何かオススメの韓国ドラマあったら教えてください。

田中美衣 119

みなさん、こんにちは〜

イスラエルは昨日から
GSテルアビブが始まりました!!

ロックダウン、空港閉鎖で
イスラエル行きの飛行機がなく
大会キャンセルが危ぶまれましたが
さすがイスラエル人
なんとか抜け道を探しつつ
諦めずに開催させる方法を見つけ出す
(と、監督が言ってました笑)

なんと…
大会関係者用にチャーター機を用意し
問題クリア!大会を開催することができました。

イスラエル人そういう
目的のためなら…というバイタリティがすごいです

昨日、大会初日は
57kgのティムナ・ネルソン・レビが優勝!!
52kgのギリ・コーヘンが準優勝!!
しました(^^)

イスラエルのオリンピック代表選考は
ランキングの上位者が代表というルールで
去年のGSデュッセルドルフで一度選考が終わりましたが
コロナでオリンピック延期のため
再選考になり今大会が最終後の試合でした。

他の階級はすでに代表が内定していましたが
52kg級は決まっておらず
今回が決定戦でした

結果は2位になったギリが2番手から追い抜き代表

2番手からの逆転代表
1度代表に内定していた選手の落選

イスラエルはまだまた選手層が薄いので
代表争いする階級も少なく
嬉しいことですが
どちらも真面目で頑張る選手なので
なんとも寂しい気持ちになりました。

ですが後2日まだ試合も続きますし
オリンピックに向けて準備もあります!
気を抜かず、選手のサポートをしたいと思います

みなさん
GSテルアビブの応援よろしくお願いします。