旅立ち 2019

2月のブログで報告があったように、今年も共に戦った仲間が了徳寺学園から旅立ちました。

了徳寺学園の一員として、大きな目標に向かって戦ってきた仲間たちとの別れは寂しいですが、今後とも了徳寺学園OBとして、益々の活躍を願うと共に、これからも末永くつきあっていけたらと思います。

裕紀

柔道大好き、教えるのも大好きな裕紀は真面目で一生懸命、だけどどこか抜けたところがあり、年齢が上がってからもみんなのいじられキャラでした!

選抜体重別では3度決勝に進むもあと一歩優勝には届かなかったことは残念でしたが、軽量級では特出した取りみを持っており、実業個人4連覇や国体での2度の優勝など、大いに活躍してくれました。

上述したとおり、教えるのも大好きな裕紀なので、是非、指導者の道に進んでくれればと思ったのですが、自身が選んだ道に進むとのことで、了德寺学園、そして了德寺大学での勤務から巣立っていきました。

これからは忙しい毎日でなかなか柔道と関わる時間をとれないかもしれませんが、なんとか時間を作って近隣の道場等でも顔を出してくれればと思います。

毎年同じですが、今後も突然のブログ当番振りがありますので、気を緩めず、ネタ集めに励んでおいてください!

本当にお疲れ様、そしてありがとう!

了徳寺学園柔道部監督
山田利彦

OB 赤井秀雄

2045年問題と言われているシンギュラリティ(技術的特異点)

人工知能が人間を越えていく点を得て
2050年には
いまある職業の50%以上はなくなると予測されているそうです

銀行の融資担当者

スポーツの審判

不動産ブローカー

レストランの案内係

保険の審査担当者

動物のブリーダー

電話オペレーター

給与・福利厚生担当者

レジ係

娯楽施設の案内係、チケットもぎり係

カジノのディーラー

ネイリスト

クレジットカード申込者の承認・調査を行う作業員

集金人

パラリーガル、弁護士助手

ホテルの受付係

電話販売員

仕立屋(手縫い)

時計修理工

税務申告書代行者

図書館員の補助員

データ入力作業員

苦情の処理・調査担当者

薄記、会計、監査の事務員

検査、分類、見本採集、測定を行う作業員

など 
ごく一部。。。

職業が無くなると暗いイメージですが、それほど便利な世の中になると言うことですね

まだ遠い未来のようですが
日々の進化速度が加速している
いまから、AIに触れたり
世の中の変化を感じ取り
どう自分が変化出来るのか
考えていくことが必要だと想います

OB 下山徳大

こんにちは。
下山徳大です。

了徳寺学園柔道部、上青木整形外科を退職し、少年柔道の指導に携わるようになり1年が経ちました。

少年柔道を指導するのは非常に難しいですが、とてもやりがいのある素晴らしい仕事だと思います。

毎日が勉強。
指導者も学ぶことが多く、子どもたちと共に成長できている喜びを感じております。

安心安全を念頭に指導をしておりますが、やはり柔道はコンタクトスポーツ。
怪我は多いです。

子どもたちが怪我をしてしまった時、上青木整形外科で3年間、多くの外傷を処置させていただいだ経験が、自信を持って子どもたちをサポートできる私の財産となっております。

未来を担う子どもたち一人一人を尊重し、責任を持って指導していくことが指導者の務めなので、一人でも多くの子どもたちの夢を叶えることができるようこれからも精一杯精進して参ります。

西尾トレーナー

皆さんこんにちは。
男子柔道部トレーナーの西尾です!

先日、26日に第27回鍼灸国家試験の結果が発表となりました。

結果から言えば……鍼と灸両方とも合格しました!

これで受験した全ての試験結果がわかりほっとしております。。。

先生方からなかなか点数にムラがあり危なっかしいと言われつつも最後に良い結果が出て本当によかったです!

さてさて、私事ではありますが来月より了徳寺学園医療専門学校にて教鞭を取らせて頂くことも決まりました!

授業自体まだ始まっていませんが今から授業準備などやることが山積みで大変なんだなぁと実感する毎日です……笑

ですが環境を新たに更なる自分の知識、技術の向上に励んで柔道部トレーナーもより選手のパフォーマンスを発揮出来るようにサポートしていきたいと思います!

話題はガラリと変わりまして笑

昨日、桜を見に行きました笑

ほぼ満開でとっても綺麗でした( ^ω^ )

今週末の天気は少し微妙そうですが気分転換に皆さんもお花見に行ってみてはいかがでしょうか?

ではまた来月お会いしましょう!

緒方亜香里 72

こんにちは!緒方です!

3月3日は柔道整復師の国家試験でした。

そして昨日の26日、運命の合格発表!

じゃん~!
無事番号があり、国家試験合格しました!

いや。。本当に勉強しました。。

だって見てください↓

上が9月末。
下が国家試験1週間前。

5ヵ月で必修と一般合わせて70点上げました。

やばくないですか。やばいんですよ。

これは奇跡の個票と言っても過言ではないでしょう。。笑

膝を怪我した9月。
テストも悪い。

しかし講道館杯(11月頭)は近い。
練習もあまり出来ないまま、
勉強との戦いもあり。。
試合は2回戦負け。

手術をした11月末。
病院で夜な夜な勉強した入院生活。
手術をした次の日から熱あったけど夜勉強してました。

冬休み正月は実家に帰らず、引きこもり勉。

私は柔整科と鍼灸科のダブルスクールなので
2、3月は柔整科の卒業試験、鍼灸科の進級試験が被り勉強地獄。

私は中、高、大と柔道一筋でしたので、正直、しっかりと勉強もしたことがありませんでした。
なので受験勉強とは何をすればいいのか全くわかりませんでした。

まずは勉強の仕方から色んな友達に学び、それから自分のスタイルを確定しました。
自分の信じたやり方で最後は勉強した方がいいという事に気付きました。
なんだか競技と似てますね。

本当に勉強出来なかったので、

本当に本当に本当に勉強しました!

振り返ると物凄く大変でした。
でも物凄く楽しかったです。
大変を楽しんでいた自分がいました。
勉強って楽しいんだなって初めて気付きました。

学校で勉強できる環境を与えて下さった会社。
丁寧に教えてくださった先生方。
支え合ったクラスメイト。
遠くからずっと応援してくれる家族。

合格できて本当に良かったです。

4月から会社の整形外科で柔道整復師として働きます!
また継続して鍼灸の方はあと2年間学校に通います。

仕事と勉強の両立もまた大変だと思いますが、
しっかり学びたいと思います。

ますます目が離せない緒方にご期待ください!!

相澤トレーナー

こんにちは!
トレーナーの相澤です。

あっという間に新年度が始まろうとしています。

私事ですが了徳寺会を退職することとなりました。

了徳寺学園柔道部と関われるのも選抜が最後となります。

貴重な経験をさせていただき、感謝しています。本当にありがとうございました。

最後の最後までよろしくお願い致します!

石井孝法 131

こんにちは.石井です.

3月22日に
全柔連科学研究部と
筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター(ARIHHP)の
共同企画で
第3回ARIHHPコーチングカフェ+
柔道インテリジェンスフォーラムを
開催しました.

筑波大学ARIHHPでは,
コーチングカフェと題し
以下の目的で話題提供とディスカッションをする場を作っています.
「競技現場でコーチングを実践する指導者と
 先端研究成果を修めている研究者が,
 互いが持つ実践知(Wisdom )・理論知(Science)について
 ざっくばらんに情報交換することで,
 競技現場において指導者が抱える課題の
 解決法を模索し,異種業者による
 プロジェクト研究創出を目指す」

この目的と科学研究部の勉強会の意図が一致し,
共同企画・開催に至りました.

ですので,
第3回というのは筑波大学ARIHHPの
コーチングカフェのことで,
科学研究部の柔道インテリジェンスフォーラムという題目で
開催するのは第1回になります.

今回は,増地先生(全日本柔道女子監督)にも
ご登壇いただき,ナショナルチーム 強化の考え方について
話をしていただきました.
私は,科学と実践の間(はざま)にある
課題について話をしました.

また,筑波大学で開催されている
川村杯の後に実施することで
高校の先生方にもご参加いただける形にしました.
みんなで「考える」という機会になったかと思います.

科学研究部に入ると
「身体がデカくなる」
と言われます.
これは頭でっかちにならずに
理論と実践のバランスをとることで
身体(実践)側がデカくなるということです.

科学研究部に属するスタッフで
最も割合が多い職は大学教員です.
大学教員になり
それなりのポジションになると
どうしても頭でっかちになりがちです.
(その逆もある)
これからは現場でも研究でも
バランス感覚の良い人が活躍すると
考えていますので,
このフォーラムを継続的に開催し
コーチングスタッフの育成に
貢献できればと考えています.

参加の条件などはありませんので
次回はたくさんのご参加をお待ちしております.
次回は,東京世界選手権大会の2-3日前に
開催できるように進めています.

ヌンイラ華蓮 60

どうも!ヌンイラです!

だいぶ暖かくなり、もう春だな〜なんて思っていた矢先寒い日が続いて開花宣言も遅れたりしたようですが…

いや〜もう春ですね

最近毎日ランニングを習慣にしようと奮闘しているのですが、いつも走るコースである家近くの川沿いお花見スポットもちらほら出店の骨組みやライトアップの準備が進み良い感じです✨

去年の写真ですが、終わり頃に行くことしか出来なかったので…
今年は張り切って満開を目指して行きたいと思います✨

そっか…4月かあ…

もうすぐ…

誕生日(5月)がきちゃう……

誕生日がきてしまうという事実に怯えながら来月もなんとか生きていきたいと思います…

では、

最近自分が何歳か曖昧(忘れようとしている)なヌンイラでした☺️

村上亜希 138

少しずつ暖かくなり、春が近づいてきているのを感じる季節になりました。
花粉症の方には辛い季節ですが、春のにおいに大きく深呼吸したくなります。

さて、
春はやきにく

久しぶりに浦安にある美味しい焼肉屋さんに行きました。
アットホームなお店で、またここのお母さんが素敵!浦安市場の近くにあるお店です。

次回、
夏はにく

あらたな焼肉屋を探しにいきたいと思います。

田上 創 24

皆さんこんにちは。

三月も下旬になり、暖かい日が多くなってきましたね。

いよいよ東京では桜の開花が発表されました。
これからのお花見のシーズンが楽しみです。

私の地元である町田市には、恩田川という川があり、その川沿いには桜並木が続いており、桜の名所となっています。

是非いらしてみてください。