エコ!

私の暑がり具合と汗の出方は冬でも変わりません。冬でも弱冷房車に乗るのに若干の心理的抵抗を感じてしまいます(苦笑)

以前、夏の電車に弱冷房車があるのなら、逆に強冷房車があっても良いのではというブログを書かせて頂きました。

暑!

しかし残念ながら、エコの観点から実現は難しいと思われます。

そこでこの季節に感じるのは、夏に弱冷房車を作るのであれば、冬に無暖房車を作るべきではないかということです。

流石の私もコートなんかを着るぐらい寒い日があるのですが、そんな日に暖房が効いた電車に乗ると一気に汗が吹き出てきます。

みんな外の気温に合わせて洋服を着ているので、暖房は必要ないと思います。しかもこれならエコにも良い。強冷房車についての話をすると、苦笑いをされることが多いですが、無暖房車については多くの方が、「確かに暑いよね〜」と賛同してもらえます。

是非、今後は無暖房車実現に向けて、提言していきたいと思います!

ただ1番の懸念事項は強冷房車と同様、その車両に私みたいな暑がりが集まり、逆にその車両の温度が暖房の入っている車両を超えてしまうのではないかということですが…。

監督

OG 石戸(旧姓渡辺)美奈

最近、息子が車で出かける度に何かを見て「おかーさんだ!!おかーさんだ!!」と大声で叫んでいました。

ある日、あまりにも必死に訴えてくるので
息子が指差す方向を見てみるとIDEMITSUの看板でした。

どこがだろう…意味不明。
でしたが沢山の方からそっくりだよとのお言葉をいただきました。

ゆりあ◯レトリーバー見てもお母さんだし…

子供は素直です。

西尾トレーナー

皆さんこんにちは。
男子柔道部トレーナーの西尾です!

体調芳しくない日がかなり続いてますねー…
冷えと乾燥が酷くてすっかりマスクが外せません(>_<;)
皆さんも体調にはくれぐれご注意を…

さて、そんな中ですが…
先日は自分の誕生日でした笑笑
友人に誘われ言われるがまま横浜へ行き…
なんとナイトクルージングのディナー?へいきました!!
豪華すぎ、というか自分に似合わなさすぎでとっても面白かったです笑笑

約2時間くらいの遊覧でしたが料理が美味しかったり、ピアノとバイオリンの生演奏があったり、夜景が綺麗だったり盛り沢山でした.。+☆
ただ…甲板が寒い寒い笑

普段、誕生日とかは家でゆっくり過ごすことが多かったのでこういうのも良いなぁと…(* >ω<) 次は暖かい夏に行ってじっくり景色を楽しみたいですね♪笑 もうアラサーと言われる年齢ですがこれからも日々精進していきたいです! それではこの辺で失礼します!

緒方亜香里 56

こんにちは!緒方です!

今年も残りわずかとなりましたね。

先日は講道館杯がありました。

結果は負けてしまい、ベスト8でした。

応援に来てくださった先生方には本当に申し訳なかったです。

負けたことは悔しいですが、精一杯の準備もしてきたし、当日もできる限りのことはやったつもりです。

ここで終りという訳では無いので、また次に向けしっかりやっていきます!

また、今週末はグランドスラム東京があるので了徳寺学園の選手の応援をよろしくお願いします!

相澤トレーナー

こんにちは。

トレーナーの相澤です。

冬が来てしまいました。もうすぐ慌ただしい12月です。

とても寒く忙しい12月ですが、怪我をしないよう、心には余裕を持てると良いですね!

石井孝法 115

こんにちは.石井です.
今回は
少し難しい話します.
記録としても残しておきたいので.

競技運動は
測定競技,評定競技,判定競技の三領域に
分けられます(措定).

測定競技は時間や距離を測定して
数的記録だけによって優位を決めるものです.
なので,どんなに格好よく,
リズミカルに走り,跳び,泳ぎ,
滑ったとしても,
その運動価値は競技として認められません.
(勝敗に関係ないということです)

これに対して,その対極にある評定競技は
どのようにうまく動けるかという規範論的価値を
資格ある審判員の専門的評価能力によって
優位を決めます.

上記の二領域の中間的な判断基準を
持つのが判定競技です.

これらの三競技領域における
優位決定の競技規則は
国際的な合意をえるために
それぞれの国際競技連盟の
手に委ねられています.
そこにおける競技規則の制定は
マスコミとの関係,TV放映権,
地域間の対立などに左右される
複雑な社会背景を抱えています.

本題はここであす.
競技規則の中で,
専門的評価が高いものが
「見る人にわからない」と
その価値が薄まっていて,
一般の方にわかりやすい
(体操やフィギュアでいうと)
回転数を増やすなどに傾斜しています.

柔道でいうと
物理的に背中が
畳に着いたか着いてないかだけで
評価されている(強調される)
ことからもわかると思います.

この傾向は非常に危険で,
投技の一本の条件は,
格技における投技の最高水準を
要求しています.

完全な一本は,
「崩し,作って,技を掛けた相手は
巧みにはずみをとられ,
力強い動きを以て仰向きに倒れる」
ものをいい,
高い運動価値まで求められています.
つまり,強引に力ずくで倒す場合は,
同じ一本でも技の価値は低いと
いうことになります.

オリンピック競技に採用されている間は
この傾向は加速されて
止めることはできないでしょう.

剣道の八段審査会のようなものが
柔道も必要だなと感じる
今日この頃の話でした.

以下,参考・引用してます.
金子明友(2009)スポーツ運動学
松本芳三(1994)柔道のコーチング

ヌンイラ華蓮 44

どうも!ヌンイラです!

11月も終わりに近付き、めっきり寒くなってしまいいよいよ冬本番という感じがしてきました。

皆様風邪など引いておられませんでしょうか??

最近のヌンイラは、鍋ばかりしています(笑)

鍋の中に仕切りのある、2色火鍋を手に入れまして(温野菜などにあるアレです)。文字通り一度に二度美味しい!あれです✨

何が素晴らしいって、

・何鍋をするのかで揉めない
・〆を2種類楽しめる

この2つが大きいですね!

ノーマルなものと変わり種で楽しめたり、具もあれもこれもと選べますし、誰かと意見を出しながら考えるのが幸せですよね♫

個人的に良かったのは、

豆乳鍋(〆チーズリゾット) × とんこつ醤油(〆ラーメン)

でした〜

ところで、高橋一生が鍋の〆チェンを推奨してくれるCMめっちゃ癒されません??

凄く疲れて落ち込んでいた時にたまたま見ていたyoutubeの合間に流れてきて、いつもなら5秒で即スキップするところ、思わず最後まで見てしまいました…

癒されるって、こういうことか……

いや〜今年の冬も、心も身体もあったかくして過ごしたいものですね✨

ではまた!

村上亜希 122

こんにちは。
寒くなりましたね!
床暖房か、エアコンか、朝悩むのが日課です。

さて、柔道クラブでは久しぶりの食いトレ合宿を25日(土)26日(日)で行います。食べては練習、トレーニングを繰り返します!今回は先着順で10人が参加します。

そうなると、悩むのが、何を食べさせるか、、、
まずはカレーでしょー!パスタもいいよねー!!
朝はサンドウィッチ?ボリュームを考えるとハンバーガーか!?
、、、。
そう炭水化物のオンパレード。

結局。
初日の夜
ハンバーグカレー
ミネストローネ

次の日の朝
ナポリタン
コーンスープ
おにぎり

次の日の昼
ハンバーガー
ポテト
おにぎり

沢山食べてくれることを祈りつつ、どれくらいの量が必要か、予行練習をしました。

ハンバーグ。
肉2キロ
玉ねぎ4個
人参3本
レンコン大1本
卵4個
パン粉 適量

約40個。

焼くだけで2時間弱、、、
フライパン1つで焼いたのが時間かかった原因ではありますが、、、

結論
足りないかも!
当日は全体的に量を増やして、臨みたいと思います!

皆さんも沢山食べて、寒さに負けないようにしましょう!!

田上 創 8

こんにちは。
秋も深まり、紅葉の季節になりましたね。

紅葉は夕陽に映えるのが一番美しいといわれますが、最近は紅葉をライトアップして夜に楽しむところもあります。

私は去年山中湖と鎌倉の長谷寺のライトアップを見に行きました。
今年も長谷寺のライトアップには行こうと思っています。

皆さんも江の島のライトアップと合わせて長谷寺に是非行ってみてください。

阪本健介 20

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

昼間を除き、朝と夜はかなり寒くなってきました。皆さんも体調崩さないように気を付けてくださいね!

それでは、本題です!

先日、臨床スポーツ学会でポスター発表をして参りました。

僕の他にも3人発表する同期がいまして、みんなそれぞれ緊張しておりました。

僕もある程度の緊張感は持とうと思い、失敗しないように10回ほど発表の練習をしておりました。

僕の発表は3番目、まぁまぁ人はいるものの半分は身内関係(先生など)でした。そして、いざ僕の発表の出番です!

すると、どーでしょう?2番目の発表者が終わり、司会者が「それでは3番目の発表者の方に移ります。」と言った途端、サァーっと人がいなくなってしまいました。

つまり、学会発表とは言っても発表の内容を知っている人(身内関係)しかいなかったのです。

もちろん、発表後の質問も司会者からのみ。

とりあえずは大学院卒業するために必要な学会発表は終えれて良かったですが、ちょっと残念でした。

せっかく、東京まで来たので終わってから原宿のGOLD GYMに行くとゴリゴリの外国人にゴリゴリの日本語で「君はアディダス好きか?好きならこれをやるよ!」と全品30%オフの割引券を頂きました。

ゴリゴリの外国人がゴリゴリの日本語ですよ?

かたことの日本語ではなく、ゴリゴリの日本語ですよ?

カラダと言葉のギャップが凄すぎました。

と言うことで、悪いことや落ち込むことがあっても良いことや良い出会いがあるものですね。という1日でした!

それではまた来月会いましょうー!

このメンバーと司会者に発表しました。笑