冬季欧州グランドスラム大会での雑感

2月に行われましたグランドスラム2大会(パリ、デュッセルドルフ)を現地で視察してきました。

その際に新ルールについて感じたことを下記にあげてみます。
(あくまで個人的な感想となります)

・指導の宣告が昨年までに比べると非常に早く感じた

・上記に関してで、ゴールデンスコアに突入する試合はお互い攻め合い、競り合いの中で決着がつかなかった試合に限るとの審判理事の見解(これまでと変更はない)及び指示が当日にもあったことなども影響していると考えられる

・組み合わない場合の指導については、一方が組み合うことを避けているように見られる場面においても両者に与えられる場面が非常に多かった

・相手が四つん這いの状態に対して立っている選手が引込返を試み、回して投げた場合はポイントになることから既に対応している選手が多々見られた

・昨年までに比べると一本の判定が緩和されたため、ローリング等での一本が多く見られた

・両者指導の累積による反則負けの場合には、反則負けの前に両者に対してその旨が伝えられるとのことであったが、いきなり宣告され、終了となった

・今大会に限ったことではないが、これまで持久性に難があると思われた国の選手たちがGSに入ってもスタミナが切れない

・基本に忠実なしっかりとした技を取得している選手たちが多く見られ、一般的な技術的レベルの向上を感じた

これらのことはあくまで個人的に感じたことですので、今後の大会でもしっかり見極めながら新しいルールの運用に対して注視し、対応していきたいと思います。

最後に、一柔道家としては審判が活発に動く試合ではなく、選手たちの攻防をもう少し見てもらえるような運用を期待したいと思います。

監督

緒方亜香里 59

こんにちは!緒方です!

あっという間に二月も終わっちゃいますね〜早い!

最近の緒方といいますと…

朝5時に起きます。

5時半~7時まで走ります。

朝ごはん食べて、洗濯して、登校。

午前中は学校です。

お昼、軽くおにぎり食べて

1時間半ウエイトの後、1時間プール(クロール)

その後、お勉強タイム!

これはウエイトの日。

練習ある日は午前中は一緒で

午後勉強して、ちょっとお休みして、練習。

と、なかなか文武両道してるんじゃないか生活してます。

動いた後はプロテイン、ご飯は鶏肉(皮なし)中心に食べてます(^〜^)

体脂肪率は3%は落ちました。太ってるから^^;継続しましょう

世界で最強の女になりたいです。

そしてゆくゆくは世界最強の女トレーナーになります(☆∀☆)!!

あまり怪我をしないこの強靭な身体に産み育ててくれた両親に、

学校に通わせてくださり、柔道もできる会社に、

とても感謝しています。

…あとは将来のお相手がいれば…満点の人生なんですけどね………

┓(´o`;;;;)┏

3月4日に皇后盃の関東予選があります!

勝って皇后盃キメて、

皇后盃奪還といきましょう。再び我が手元へ戻りたまえ〜

それではまた来月お会いいたしましょう!

相澤トレーナー

こんにちは!
トレーナーの相澤です。

年が明けあっという間に2月も終わりそうですが、寒さは相変わらずですね。

来週は試合から合宿というハードスケジュールですが、選手は練習や試合、勉強も両立させて頑張っています。

少しでも力になれるようサポートさせていただきます!!

石井孝法 118

平昌オリンピックでの
日本選手団の活躍に
大いに盛り上がったのではないでしょうか.

今年度の非常に重要な時期に
JOC冬季コーチ会議で
浅学の私が話をさせていただいたことは
光栄なことでした.

さて,平昌オリンピックの中で
私が最も注目したのは
小平選手でした.
それは,結城先生のコーチングに
とても興味があったからです.

素晴らしい結果が出て
正直嫉妬しています.

コーチング学会の特集で
結城先生が書かれていることを
引用します.

「コーチング実践の評価や
コーチの評価も難しい.
一流の選手を育てあげれば
優れたコーチと言えるのか.
すでに一流の実力を備えた選手と
共に最後の一歩を成就し,
脚光を浴びればコーチも
優れているということになるのか.
私は,これまで幸いにして選手に恵まれ,
コーチとして3 度のオリンピックを経験し,
いずれも関わった選手がメダルを獲得した.
しかし,自らを“優れた”コーチとは思っていないし,
自らのコーチング実践は
試行錯誤,悩みの連続で,
とても一流とは言えないと思っている.」

コーチ自身のスタンスが大事で
学びや実践という行動につながると思います.
メダリストを生んでも
コーチングを追求した結果です.

私が何かを評価することはできませんが,
ただただ素晴らしいと思いました.

本当におめでとうございます.

2018 グランドスラム・デュッセルドルフ初日結果報告

本日行われましたグランドスラム・デュッセルドルフ大会初日の結果を報告いたします。

52kg級
志々目愛:優勝

2回戦 志々目 ◯一本勝(合技:内股、横四方固) GONZALEZ(アルゼンチン)

開始早々、内股で技ありを奪い、そのまま横四方固に極めて、合技一本にて初戦を突破しました。

準々決勝 志々目 ◯一本勝(合技:小外刈、崩袈裟固) PERENC(ポーランド)

開始早々、小外刈で技ありを奪い、そのまま崩袈裟固に極めて、合技一本にて準決勝進出を決めました。

準決勝 志々目 ◯一本勝(合技:内股、内股) GNETO(フランス)

序盤場外に出る相手に指導が与えられます。その後、得意の内股で技ありを先取します。奥襟を叩いて固めて来る相手に対して一度、防御姿勢とのことで志々目も指導を受けます。終盤に再度、内股を押し込んで技ありを追加し、合技一本にて決勝進出を決めました。

決勝 志々目 ◯一本勝(崩袈裟固) PIENKOWSKA(ポーランド)

序盤に相手が隅返にきたところをうまくかぶりついて間合いを詰め、嫌がった相手が伏せたところを得意の形で抑え込み、崩袈裟固に極め、オール一本勝ちの完勝にて2年ぶり2度目の優勝を掴みました。

全く危なげない内容で相手を寄せ付けず、文句のない優勝を遂げました。

ヌンイラ華蓮 47

どうも!ヌンイラです!

最近は暖かくなったり寒くなったり、春物を着ようか冬物を着ようか、ただただ悩まされる毎日ですね……
皆様お変わりなく過ごせておりますでしょうか??

私はと言えば、先日アウトレットで春物やら色々買い物をしてまいりました!

2000円のコートとか、2000円のワンピースとか、、1万5000円分の「 ポムポムプリン 」とか……

つい最近もポムポムプリンまんという素敵な商品が発売されましてですね…!!

ローソン3件目にてとうとう発見…!!

大好きなポムが溢れる空間での撮影。これをSNSに投稿したところ友人から、「サイコパスっぽい」というコメントをいただきました(笑)

ね、こんなことばっかりしてるから「今年27歳だよ??大丈夫??」とか言われちゃうんですけどね……

そうなんです。入社当時は大学卒業して22歳ピッチピチだった私も、今年なんと…27歳です。

時間というのはあっという間ですね…

若い頃はもっともっとパワフルな試合をエネルギッシュにしていたはずです。

しかし、今と言えばどうでしょう?

去年は皇后杯にて、試合4分+GS8分の12分の死闘を経験…

今年はと言えば皇后杯千葉県予選にて、試合4分+GS14分の死闘……

何 故 か 延 び て い る ん で す …

怖いなァ…怖いなァ…
そらもう稲川淳二さんもびっくりですよ。

と、入社当時から変わらず、老いを感じる暇も無く、こうやって毎日を柔道と共に過ごせていること。今年度も幸せと噛み締めながら頑張っていけたらいいなと思います!!

もっと体力つけよう…(笑)

では✨

村上亜希 125

こんにちは。
寒い日は家から出たくないないですね。

先日、ふらっと電気屋さんへ入ったのですが、欲しいと思っていた洗濯機が安くなっていたので買ってしまいました。

皆さんは家電はいつ買い替えますか?
できれば長く大切に使っていきたいですね。

大学を卒業した時に買った洗濯機。
13年間、何回重い柔道衣を洗ってもらったのだろうか、、、。
洗濯機さん。ありがとう!

新しい洗濯機も長く使っていきたいと思います!

田上 創 11

皆さんこんにちは。

現在平昌オリンピックが開催されており、各競技で熱戦が繰り広げられていますね。

ちょうど21日の夜に女子スピードスケート団体パシュートの決勝が行われ、見事日本チームが金メダルを獲得しました!

スピードスケートの日本チームは1年のうち300日以上を一緒に過ごして合宿生活をしていると聞いて、金メダルを取るために大変な努力をしていたんだなと感じました。

選手たちの活躍を刺激にして稽古に励もうと思います。

阪本健介 23

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

修士論文を完全に終え、最近、顔が賢く見えるようになった阪本です!

修士論文発表会、論文提出等、大学院での生活も残すこと卒業式のみになりました。

大学院に入るまではこんなにキツイものだと考えていませんでした。

これからは思いっきり柔道に励みたいと思います!

今現在、宮崎県延岡市の旭化成で行われている合宿に参加しております!

この合宿は旭化成さんが主催してくれて、東海大学、日本大学、国士舘大学、天理大学、筑波大学、日本体育大学の81kg級以上の選手各大学10名参加しています。

とても有意義な練習が出来ていますが、朝起きた時の疲労感が半端ないです。

しかし、修士論文の疲労感に比べたら全然ましですね。

残りの日数も頑張って参ります!

それでは、また来月お会いしましょう!

今井優子 119

早いもので、、、

もう3月が待ち受けています。

3月が来れば、4月。

桜の季節となり新たな年度のスタート。

1年あっという間に駆け抜けています。

さて、先日村上夫妻と共に厄祓いへ行ってきました。

最近、指を切ったり、飛行機が飛ばなかったり、身体に異変が起こったりと災難続きだったので、、、

これから良い1年になる予感。

この1年間は、村上家にお世話になりっぱなしでした。

お陰様でたくさんの笑顔と脂肪をつけることができました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもどうぞよろしくお願い致します。