お弁当

うちではかみさんが料理上手なのをいいことに、ほとんどご飯ををつくることはなく、もっぱら食べる専門です。

しかし、先日かみさんが体調を崩した際に、三男のお弁当を作りました!

といっても実質作ったのはチャーハンのみで、あとは出来合いのものなどを詰めただけですが…。

それでもチャーハンを含め、好きなものしか入っていない茶色尽くしの弁当を三男は喜んで食べてくれました。

今後も来るべき時に備えて、チャーハン(の他にはオムライスしかできませんが)の腕をしっかりとあげていきたいと思います!

総監督

西尾トレーナー

皆さんこんにちは!

柔道部トレーナーの西尾です!

あっという間に2月も終わりですね

まだまだ寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

さて、先日にはなりますが小旅行で山形まで行ってきました!

寒かったですが楽しい旅行になりました!

またウインタースポーツや温泉なんかを楽しみたいですね

それではこの辺で失礼します!

OG 近藤(旧姓谷口)亜弥

お久しぶりです!OG近藤(旧姓谷口)です!

先日、息子が2歳の誕生日を迎えました。

大きな怪我をすることなく、元気にここまで育ってくれてホッとしています。

最近はおしゃべりが上達してきて、赤ちゃんからこどもにレベルアップしていることを実感する毎日です。

そんな息子の誕生日の前々日に、全幼児の憧れ、「おかあさんといっしょファミリーコンサート」に出かけてきました。

実をいうと、前夜にチケット紛失に気付くという大失態をおかしてしまったのですが、主催者の寛大な対応により、現地でチケットを再発行していただいて、無事に観覧することができました。

コンサートが始まると、いつもテレビで見ている歌のお兄さんお姉さん、体操のお兄さんお姉さんがステージ上でこちらに手を振ってとびきりの笑顔を見せてくれています。

膝の上の息子の顔を覗き込んでみると、目を輝かせてステージに手を振りながら「おーい!!」と叫んでいるではないですか…!

もう、親としてはこれだけで、連れてこれてよかった〜とホクホクした気持ちになりました。

たった1時間の公演でしたが、内容は盛りだくさんで、お馴染みのキャラクターたちにも熱い声援を送り、大好きな歌とダンスを楽しんで、子も親も大満足のひと時でした。

これからも、我が子にワクワクするような体験をたくさんさせてやりたいと思ったのと同時に、チケットをなくしても諦めない気持ちが大事だと知ることができて、とても有意義(?)な経験となりました。皆さんもぜひ、チケットの紛失には十分ご注意ください。

OB 西村久毅

こんにちは。
福井県で高校教員をやっています、OBの西村久毅です。

ご無沙汰しています。

先日誕生日を迎え、37歳になりました。え?もう40歳が目の前に…
早いものですね。現役でやっていた頃が懐かしくなります。

毎日高校生と練習もしていますが、だんだんと衰えを感じてきています。
痛いところがなくなりません。
それでも生徒が頑張っているので、なんとか練習相手にはなれるようにと日々取り組んでいます。

そして生徒の頑張りのおかげで、今年も3月に日本武道館で開催される全国高校柔道選手権大会に行けることになりました!
生徒一人ひとりの目標達成にむけて、体にムチうって私も精一杯頑張ろうと思います。

また私事ではありますが、この度六段に昇段させていただきました。六段に恥じぬよう、指導者として柔道家として精進して参ります。

2023年 全日本シニア体重別選手権大会最終日結果報告

本日行われました全日本シニア体重別選手権大会最終日の結果を報告いたします。

66kg級

山田聖斗:4回戦敗退

2回戦

山田◯優勢勝(一本背負投) 長尾(福岡県警)

序盤、場外際で出てしまい、先に指導を受けます。その後、お互い激しい組手争いが続き、両者に指導が与えられます。ここから山田が先に技を出してペースを握り、一本背負投で技ありを先取します。その後もペースを崩さず押し切って、初戦をものにしました。

3回戦

山田◯反則(指導3) 濱田(京都府警)

序盤相手に先に技を出され、指導を受けます。その後、お互い引手が取れない場面で両者に指導が与えられます。そこから山田がペースを掴み、自分のペースで攻撃を重ね、相手に消極的の指導が与えられます。続いて攻め込み、最後は相手に3度目の指導が宣告され、反則で勝利しました。

4回戦

山田 一本負(合技:隅返+崩袈裟固)◯ 浅利(神奈川県警)

序盤、相手の隅返で技ありを先取されます。その後、技を繋がれ、指導を受けます。挽回せんと攻撃しますが、寝技の展開で抑え込まれ、上位進出はなりませんでした。

石井孝法 190

こんにちは.石井です.
2024年に入って,あまり
いいニュースがありませんね.
ただ,傾向が変ってきた感じがします.
力のあるものが情報統制していたものが
youtubeなどのメディアを通して
公開される機会が増えたような.

力のあるものが力のあるものの
隠していた情報を公開するケースもあれば
弱者の立場が力のあるものの情報を
公開するケースもあります.
で,3日前にも日大アメフト部前監督中村氏が
日大アメフト部の一連の騒動について
表に出ていなかった情報を公開していました.
監督の報酬を含めて考えると
なかなかの黒さを感じましたが
一般の方々のウケはどうなるでしょうか.
かなり燃えないと力のあるものを崩すことができないので
弱者側の不利益にならなければなと思いました.
(情報を公開した勇気は素晴らしいですが)

ここからいくつかのメディアで話をしていくようですが
日本のスポーツ業界にある問題にも触れることになるので
良い議論になればなと思います.

2023年 全日本シニア体重別選手権大会初日結果報告

本日行われました全日本シニア体重別選手権大会初日の結果を報告いたします。

90kg

岡田敏武:2回戦敗退

1回戦

岡田◯一本勝(背負投) 小林(神奈川県警)

序盤からお互い激しい組手争いが続き、技を出し合う展開が続きます。終盤に入って両者に積み合わないとの指導が与えられます。その後、一本背負投でうまく担ぎ、初戦を突破しました。

2回戦

岡田 GS一本負(大外刈) ◯梅野(センコー)

初戦同様、激しい組手争いの中でお互いに技を掛け合う展開が続きます。中盤過ぎに、両者に組み合わないとの指導が与えられます。本戦終了間際に相手に技を繋がれ、2度目の指導を受け、勝負はGSに突入します。その後も同様の展開の中、お互い十分に組み合った後、相手の大外刈に対して返そうと合わせますが、2度目の大外刈で浴びせられてしまい、ここで力尽きました。

52kg級

藤本彩月:準々決勝敗退

1回戦

藤本◯一本勝(袖釣込腰) 伊藤(新潟県警)

開始早々から積極的に攻め込み、袖釣込腰で一本を奪い、初戦を突破しました。

準々決勝

藤本 GS優勢負(谷落) ◯中内(JR東日本)

序盤から藤本がペースを握り、技を先に出します。相手に指導が一度与えられたのち、勝負は延長に入ります。その後、藤本に掛け逃げの指導が与えられ、最後は腰車にいったところを谷落に切り返され、上位進出はなりませんでした。

63kg級

都留麻瑞:3位

1回戦

都留◯GS優勢勝(一本背負投) 廣澤(千葉県警)

ケンカ四つでお互いなかなか弾き手が取れない展開となり、両者に指導が与えられます。その後、都留が技を出しますが、ポイントには至らず、両者に消極的との指導が与えられたのち、GSに入ります。その後もお互いに技を出し合う展開が続きますが、徐々に相手に疲れが見え始め、最後は一本背負投で技ありを奪い、初戦をものにしました。

準々決勝

都留◯一本勝(合技:巴投+袈裟固) 野澤(日本エースサポート)

開始早々、巴投で技ありを奪い、そのまま袈裟固で極め、合技で準決勝進出を決めました。

準決勝

都留 優勢負(大内刈) ◯杵淵(コマツ)

激しい組手争いの中、お互い技を出す展開が続き、相手の内股を堪えたところで大内刈に移行され、技ありを先取されます。その後、相手に片襟の指導が与えられます。挽回せんと間合いを詰めて攻撃しますが、ポイントを奪うまでには至らず、決勝進出はなりませんでした。

西井(旧姓ヌンイラ)華蓮 118

どうも、西井です。

最近は迫りくる年度末の足音に怯え震え生活している私ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はというと、庭で種から育てて今年3年目となる梅の木にとうとう花芽がつき、喜びを噛み締めております…!!

実は小さい頃から実家に大きな梅の木があり、毎年たくさんの実をつけるので、我が家では毎年梅ジュースを漬けるのが習慣となっていました。

しかし、3年前に実家を建て替えた際植え替える場所がないということで泣く泣く伐採を…

その時の最後の梅の実を気合いで発芽させ、ネットの知識やら見様見真似で植え替えや選定を繰り返し毎年葉ばかりですがなんとか成長しておりました。

そんな梅の木に!花芽が…!!
生まれた時には既に側にあり共に成長を続けてきた梅なのでとても感慨深いです。

今年実がつくことはないでしょうが(と、言いつつ期待はしてしまう(笑))いつかまたこの梅の木に生った梅で梅ジュースを作るのが目標です♫

まだまだ寒い日が続きますが、元気に春を迎えられるようご自愛ください。では。

村上(旧姓山下)亜希 197

こんにちは。
2月は雪だったり、夏日だったりと季節がいそがしいですが、みなさま体調を崩していませんでしょうか。

先日、京都市動物園に初めて行ってきました。
中もすごくきれいで、しかも動物たちが近い!!

子供だけでなく、大人も楽しめる場所です。
時間がなく、キリン、ゴリラ、ゾウ、トラしか見れませんでしたが、大満足でした。

京都に行かれる方、是非候補に入れてみてください。
楽しめますよ。

OB 松岡大貴

現在福岡で整骨院をやってるOBの松岡といいます。

ここ何年か思っていることを書きます。

人はやらされるよりやりたいことをやった方が長続きするし結果も出やすい。
だとか、指導する人や応援する人は答えを言うのではなく本人がきっかけを掴むように言葉をかけた方が良い。という言葉。

今流行りと言うか、今では当たり前の考え方ですよね。

しかしそこには落とし穴も。

過去にイチローさんがこんな話をしていました。
「大人になっても叱ってもらえないZ世代が不幸すぎる」というような話です。
少し話題になっていましたね。
 
ザックリと概要をお伝えすると、
「叱られる」は、「自分で頑張ることができない人」の最後の救済手段だったのに、それが「パワハラ」だの何だのでできなくなってしまって、自己責任の世界になった結果、「『自分に対して常に課題を与えて、1人で前に進める子』と『そうでない子』の二極化が進んだ」ということです。

うーん…
本当にそう感じます。

仕事に関してもスポーツに関しても平均値は下がってきてると思います。
それぐらい、できて当たり前…のことができない人が増えている。

しかし、
スペシャルな人は昔よりも確実に増えてきています!

野球の大谷選手をはじめ、数多くのアスリートが過去の選手の記録を塗り替えまくってます。
私たちの世代では考えられない規格外の選手やチームが出現してます。

意識の高さも小学校、中学校年代から素晴らしいものがあります。
食事、睡眠、練習、メンテナンス…
小中学生で意識してる子が何人もいて、おじさんの私は度肝を抜いてます💦

何を言いたいかというと…
そんな選手たちは僕らの小さい時よりこんなことができてるんじゃないかと…

・他の人より高い意識を持ってること。
・その為に毎日少しだけでも行動していること。
・人から応援してもらえる人になること。
・やらされる!より、やりたいからやる!が当たり前なこと。

ネットを見れば最新の情報はすぐに手に入るし、DMをすれば誰とでも繋がれる時代です。

意識高く行動できる人の成長スピードはすごいと思います。

指導者である中年や高齢者層の我々達は選手や若者のスピード感や成長に負けないくらい勉強しないといけませんね。
人生死ぬまで勉強と行動が大事だと思います。

とりあえず博多のもつ鍋屋のトイレに貼ってあったポップを貼っときます笑
意味はありません