生ビール!

ビールがおいしい季節になってきました!

一番好きなビールを挙げるとすれば、プレミアムモルツですが、どのビールも大好きです!

やはりお店で飲む「取り敢えず、生!」の生ビールの方が、缶ビールや瓶ビールよりもおいしいです!(金丸監督曰く、「大差ないっしょ」とのことですが…)

そんな中、以前、友人宅で用意いただいた、スーパードライの生ジョッキ缶を飲んだ時、これはうまい!と思いました!

微妙な泡の立ち方がお店で飲む生ビールに近いです。普段、家で缶ビールを飲むときは、グラスなどに移して飲むのですが、生ジョッキ缶は勿論、缶から直です。当初は品切れのところも多かったようですが、今は普通に買えるようになりましたので、ケースで購入しました!

まだ飲まれたことがない方は是非、試してみてください!

スーッと喉を通っていきますので、どんどん進みます。

飲みすぎには気を付けたいと思います!

総監督

OG 佐藤愛子

こんにちは。

OGの佐藤愛子です。

現在は東京女子体育大学柔道部の監督をしています。

本学に赴任して7年目が過ぎようとしています。

自分自身が大学生だった頃を振り返ると…、本当に、本当にわがままで、自分勝手で、チームワークを自ら乱す行動しかしていなかったな、と反省します…。泣

それなのに大学の監督となった今、学生に対して

「チームを大切に!」

と言っている自分がいます。笑

でも、今の学生を見て思います。

やっぱり一人より二人の方が頑張れるし、仲間がいるからこそ実力以上の力を発揮することがあるのだと。

喜びも苦しみもチームの仲間と共に共有し合い、成長していく学生たちを見ていると、何だか少し羨ましくなります。

チームっていいな~。仲間っていいな~。

なんて思いながら今日も大学生に紛れて一緒に頑張っています(^^)

また会う日まで~。

OG 米富(旧姓七條)芳美

みなさんこんにちは!
OGの米富です。


先日、福岡で3年ぶりに金鷲旗が開催されました。
久しぶりの金鷲旗はやっぱりよかったです!

結果は、2位‼︎


全員が力を出し切ってよく戦い抜いたと思います。高校生の姿に感動し、パワーをもらいました。

夏はまだまだこれからです。
これから開催されるインターハイに向けて再スタートしたいと思います。

西尾トレーナー

皆さんこんにちは!

男子柔道部トレーナーの西尾です!

一時期は梅雨が戻ったかのような日も続きましたが、それもすっかり変わり毎日うだる程の暑さが続きますがいかがお過ごしでしょうか?

さてさて、夏といえば、そう、野球です!

私事ではありますが、

先日、板橋区の夏季大会が行われなんと私のチームが勝ち上がり決勝に駒を進めることが出来ました!(5部ですが笑)

そして決勝戦の試合結果は、、、

なんと優勝することが出来ました!

これが初優勝だったので喜びも一入です!

ただ、暑かった…

皆さんも外のレジャーの際は脱水に気をつけて夏を楽しんでください!

それでは今月はこの辺で!

失礼します!

緒方亜香里 112

こんにちは!緒方です!

もうすっかり夏ですね。

暑すぎて毎日汗フキフキしながら仕事してます。

朝から自転車で通勤してるんですけど、仕事場に着いた瞬間扇風機の前を陣取ってます。笑

外傷が来たらもちろん固定をしなければいけないのですが、
この季節は本当に地獄で、汗ダラダラです。

固定する時にお湯を使ったりするし、患者さんの足や手を支えていなければならないし、

汗拭きたいけど拭けない!笑

ましてや骨折や脱臼の整復をやらなければいけないとき、結構力いるんですよ。
スピード打ち込み2セットしたくらいの汗の湖が出来てしまいます。
患者さんには申し訳ないです…
だけど患者さんも痛くて必死だからそこまで気にしてはいないんですけど。

とにかく言いたいことは、本当に暑いってことです!!!!!

しっかり水分と塩分を気にしながら取ろうと思います。。

8月が怖い!笑

それではまた来月♪

OB 横口大志

みなさん、こんにちは。OBの横口大志ですm(_ _)m

私に出番が回ってきた時には、岐阜県で中学の先生してますよ〜。なんて近況報告をさせていただいていたんですが、今回はいつもよりも気合を入れて報告させたいただきます!

なぜなら、5年ぶりに柔道部のある学校に異動したからです。やったーーーーーー!!(パチパチパチ)

そーなんですよ、ついに柔道部があるんです。もちろん顧問で教えています。バスケや野球やサッカーと部活を転々としましたが(体育の教師としてはありがたい話なんですがね…)やっぱり、柔道がいいよね!という話なんです。

そして、この時期といえば中体連ですよね!?

先日、県大会があったのですが、上位大会につなげることはできませんでした。本当に悔しいです。しかし、この感じも懐かしいなぁとも感じました。これからに向けて頑張ろう、生徒に良かったと思ってもらおうと強く思うことができました!

やっぱり柔道っていいよね!

最後に、私自身の話ですが、現役の時は66kg級に出ていたのに、久しぶりに体重計に乗ると3階級もアップしておりました……

柔道を通じて少しでも体を絞っていかんならんな〜と感じている今日この頃であります。

バイビ。

石井孝法 171

こんにちは.石井です.

最近,嘉納治五郎著の青年修養訓を
読み直しています.

随分前に,一度目を通しましたが
正直,教養の足りない私には
正しい解釈ができていませんでした.
章によってはかなり難しいところがあります.

で,そろそろ読めるだろうと
読み直しているところですが
読み飛ばすことなく
丁寧に読んでいこうとすると
やっぱり難しい.

でも,柔道の本質を理解するためには
嘉納の思想を理解しなければなりません.

自分の意見を勝手に嘉納が言ったかのように
「嘉納はこう考えている」とか
「柔道とはこういうものだ」と
誤解を与えるような情報を伝えている人も多いです.
例えば,「柔道は教育だ」という方もいますが
そのような狭い範囲のものではありません.
一部教育が必要な部分もありますが
それが全てではありません.
「柔道は学習だ」の方が
孔子のいう「学習」と重なって
教育を離れた範囲まで広がり
より正確になるかもしれません.
(ちなみに,嘉納は孔子の話を
よく出します)

しかし,正確に伝えるならば,
言葉を置き換えずにそのまま伝えた方がよいです.
「柔道は精力善用だ」
これが嘉納のいう柔道の定義です.
では,精力善用とは何かという
次の話にいけます.
(ちなみにIJFのアカデミックジャーナルに
投稿した私たちの論文では
松本芳三の柔道パフォーマンス構造を
参考にしつつ,修正を加えて
パフォーマンスの核に精力善用を置く形で
定義しました.
The First Edition of the Arts and Sciences of Judo
のP84をご確認ください)

で,自分自身も柔道を理解できていない
一人だったと反省しつつ
完璧ではありませんが
正しく理解して正しく伝えられるようにしようと
青年修養訓を丁寧に読み直しているところです.
浅学な私ですので
私の解釈が間違っていれば専門家の意見が聞けるように
私の解釈を言語化してます.
興味のある方はこちらを確認ください.
https://note.com/takanori_ishii/m/me330f1fcd8eb

この前,谷本歩実さんと話をしていたら
彼女がフランスの指導者から
「私たち(海外の柔道家)は柔道の答えを日本人に求めている」
と言われたことを話してました.
それが私たちに求められていることですので
みんなで柔道を学びましょう.

西井(旧姓ヌンイラ)華蓮 99

どうも、西井です!

戻り梅雨のような雨が終わり、本格的に暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、私は最近生まれて初めて【アクスタ】を手に入れました…

オタクの神器とも呼ばれる【アクスタ】

基本的に現場に行かず音源すら怪しいにわか茶の間の私ですが、誕生日プレゼントにということで大好きな友達からいただきました…!!

過去には2次元の方で、缶バッジの無限回収やイベント参加にライブ参加に色々駆け回っていた時期はありましたが、今や推し活って当たり前の用語として日常に溶け込みつつあるよな〜なんて浸ってしまいましたが、これからは色々なところに連れて行ってあげて、オタ活したいと思います♫

では!

村上(旧姓山下)亜希 178

こんにちは。
毎日暑いですね。

最近は夕飯後に自宅でかき氷をして楽しんでいます笑
お気に入りはカルピスに練乳です!

さて、なかなか写真が載せれませんでしたが、今回は撮れました。
ただ全くいい写真ではなく、完全にまた写真撮るの忘れてたよね?っていう写真です。。。

さておき
先日、久しぶりに柔道クラブの子供達が試合に出場しました。無観客ではありましたが、試合ができることに感謝しかありません。

少しずつですが、試合も再開されてきましたね。
今しか経験できないことがあります。
子供たちと一緒に楽しく元気に活動していければと思います!

OB 粟野靖浩

ご無沙汰しております。
粟野靖浩です!

夏ですね。
夏といえば合宿!

現役時代、様々な合宿に参加しましたが、今でも鮮明に覚えている合宿があります。

入社1年目に天理大学にて行われた全日本合宿…

当時からブログを読まれている方はご存知かもしれませんが…

合宿前のブログでは全日本合宿は精神と時の部屋状態だなんて言っていましたが、合宿2日目の朝練に寝坊し、強制送還という失態を犯してしまいました。

今更ではありますが、弁明させていただきます‼︎

この寝坊は偶然に偶然が重なって起きた奇跡なのです。

決して夜更かしをしていたわけでも、お酒を飲んでいたわけでもなく、ただただ初日の稽古に疲れ、目覚ましを掛けるのを忘れ寝落ちしてしまったのです…

同部屋だったF先輩も寝てしまい、2人で目覚ましをかけ忘れるという偶然…

そして、朝練集合時にF先輩と私がいない事を誰にも気がついてもらえないという偶然…

ということで、合宿中の選手の皆さんは大変お疲れだと思いますが、寝坊にはくれぐれも気をつけてください!

失礼しますm(_ _)m