相澤トレーナー

こんにちは!
トレーナーの相澤です。

毎日寒くて耐えられません!
そしてあっという間に今年もあと1ヶ月になりそうです。

今年を振り返り反省しつつ、この冬の乗り切り方を考えようと思います!

2018 グランドスラム大阪大会最終日結果報告

本日行われましたグランドスラム大阪大会最終日の結果を報告致します。

100kg級 ウルフ・アロン:優勝

2回戦
ウルフ○一本勝(内股) KIM(韓国)
序盤に相手の一本背負投を受けてしまい技ありを奪われます。その後、内股を中心に攻め、指導が2度立て続けに相手に与えられます。終盤に相手に圧力をかけ、逃げるところに払腰が決めて、一本勝ちで初戦を突破しました。

3回戦
ウルフ○一本勝(内股) HERBST(ドイツ)
序盤からお互いによく攻め合うが、先に指導1を受けます。その後、奥襟を持ち圧力をかけ相手にも指導が与えられます。終盤にタイミングよく大内刈に入り技ありを奪います。その後も攻め続け、最後は内股が綺麗に決まり準々決勝進出を決めました。

準々決勝
ウルフ○優勢勝(内股) ODBAATAR(モンゴル)
序盤から内股を中心に攻め続け、試合を優位に進めます。試合終盤に内股で相手を投げ、一本を宣告されますが、技ありに訂正されます。そのまま試合終了し、準決勝に駒を進めました。

準決勝
ウルフ○優勢勝(内股) BUZACARINI(ブラジル)
序盤から激しい組手争いが続きますが、中盤から内股や隅返で相手を攻めてペースをつかみます。その後、タイミングよく内股が決まり技ありを奪います。残りの時間も大内刈や肩車で攻めて、そのまま押し切り、決勝に進みました。

決勝
ウルフ○一本勝(合技:小外掛+大内刈) ELNAHAS(カナダ)
試合序盤は相手の動きに合わせてしまうが、中盤から組手で有利になり支釣込足や大内刈で攻め、相手に指導が与えられます。その後、相手が抱きついてきたところを小外掛で上手く合わせて技ありを先取します。終盤になり相手の体力が消耗してきたところを大内刈で投げて技ありを追加し、合技一本勝ちでグランドスラム初優勝を決めました。

3日間、応援ありがとうございました!

次の大会に向けてしっかりと準備していきたいと思います。

石井孝法 127

こんにちは.石井です.

前回は,
必要な情報は手に入るし
客観的な評価も簡単にできるし
となった時に
「コーチに最も必要な能力は何か」
という問いを投げかけてみました.

そこで,私の現時点で辿り着いている部分を
紹介したいと思います.

猪飼道夫先生が
「日本人の体力 心とからだのトレーニング」
の中で紹介している文章が
私の経験してきたことに一致したので
ここかなーとも感じてます.

猪飼先生がこの著書で
P・V・カルポビッチ博士の
「われわれは,
体力をどうしたら高めることができるか
という方法についてはたくさんの知識を得た.
しかし、体力をどこまで高めるべきかという
目標については五里霧中である」
という言葉を紹介しており,
この言葉が意味深長なことばであると
猪飼先生は述べている.
それはどうしてか.

体力を高める方法を知るということは
「科学」でたりるが
どこまで高めるかということになると
それは「哲学」になるからである.
「体力学」は科学の領域までしか通用しないので
それから先の「哲学」は次の段階になる.
ここに体力学の限界もあり,
一歩ふみはずすとあやまちを
おかすことになってしまう(猪飼).

科学の領域内では
自然の法則に忠実に従って
事が進んでいくが科学の領域の外に出ると,
人間の脳の気まぐれな活動に
何とも始末におえぬ
格好にしてしまうからである(猪飼).

さて,
現代のスポーツ社会とでもいうんでしょうか.
その中では,スポーツ科学が重要だと言われます.
しかしながら,出てくる科学の話は
40-50年も前に明らかになっている話ばかりです.
そして,これらの情報も簡単に手に入るとなると
コーチに必要なのは,
上記した「哲学」の部分になると思います.
目的や目標を達成するために
必要になる方法(科学的根拠に基づく)を
実践の中でどのように判断し
どのように活用するのか
を考えて,最善を明確化すること
この能力が大切だと私は考えています.

ここがAI(人工知能)に超えられたら
どうなるんでしょうね.

2018 グランドスラム大阪大会2日目結果報告

本日行われましたグランドスラム大阪大会2日目の結果を報告致します。

63kg級 能智亜衣美:3位

2回戦
能智◯一本勝(小外刈) WATANABE (フィリピン)
試合序盤に相手の巴投を受けてしまい、技ありを奪われる。待ての後組み合ってすぐに小外刈をかけると、相手は背中から落ちて一本勝ち。

3回戦
準々決勝
能智◯反則勝(指導3) 田代

序盤相手に攻められ、指導を受けます。その後、組み手争いが続き、両者に指導が与えられます。能智選手が奥襟を持って攻めると、相手に指導が与えられ、両者指導2で並びます。組み手争いの中で相手が足を使って能智の組み手を切ったことで、相手に3度目の指導が与えられ、反則勝ちで準決勝に進出しました。

準決勝
能智 反則負(指導3) ◯鍋倉
序盤組み手争いが続き、両者に指導が与えられます。小外刈で惜しい場面を作りますが、ポイントにはなりません。その後も激しい組手争いの中、能智が組み勝って足を出したところでマテがかかり、なぜか能智にのみ指導が与えられます。その後相手に押されて場外に出たところに3つめの指導を宣告され、3位決定戦に回ります。

3位決定戦
能智◯一本勝(送襟絞) GWEND(イタリア)

序盤組み合わない相手に指導が与えられます。お互い片手で攻め合い、膠着したところで両者に指導が与えられます。その後はお互い技を掛け合う中、小外刈で技ありを奪います。その後相手の技を潰し、絞めに入ると相手の参ったで銅メダル獲得を決めました。

最終日は100kg 級にウルフ・アロンが出場します。

応援の程、宜しくお願い致します。

ヌンイラ華蓮 56

どうも、ヌンイラです!

最近朝夜冷え込むな〜と思ったら一気に寒くなりましたが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか??

そんな中、先日講道館杯を終え、こっ酷く体調を崩した私です…(笑)

なんでも風邪ではなく声帯が腫れてしまったらしく、ガラガラ声を通り越して声が全く出ない状態になってしまいました…!!

職場でも電話対応が思うように出来ずその節はたくさんご迷惑をおかけしました…

その状態に1週間近く悩まされましたが、今は無事美声を取り戻し、今ではやっとカラオケにも行けるようになりました✨(笑)

このまま一生あの声かと思って怯えていましたが…本当に良かったです…

さて、これからもっともっと寒い日が続いていくのだと思うと今年も冬が越せるのかと不安になりますが、今年の残りを悔いなく過ごしていきましょう!!

では!

2018 グランドスラム大阪大会初日結果報告

本日行われましたグランドスラム大阪大会初日の結果を報告致します。

60kg級 志々目徹:5位

2回戦
志々目◯一本勝(内股) SITHISANE(ラオス)
取り組まない相手に対して組手で圧力をかける。試合中盤、内股が綺麗に決まり一本勝ち。

3回戦
志々目◯一本勝(内股) ALMENARES(キューバ)
相手に圧力を掛けられるも上手くタイミング合わせて大外刈で技あり。その後も内股、大外刈を中心に攻め指導を奪い、最後は内股を決め一本勝ち。

準々決勝
志々目 GS反則負(指導3)◯KIM(韓国)
開始序盤から組手で圧力を掛けられ指導を受ける。大外刈を中心に攻め返すが、相手のペースに合わせてしまい、2つ目の指導が与えられる。その後ゴールデンスコアに突入し、巴投などで攻め返すが相手のペースも変わらず、3つ目の指導を宣告され反則負け。

敗者復活戦
志々目◯GS優勢勝(隅落) SMETOV(カザフスタン)
2015年の世界チャンピオンとの試合は序盤から組手で圧力を掛け、相手に指導が与えられ優位に進める。激しい組手争いが続き、ゴールデンスコアへ。最後は相手の背負投に対し隅落で合わせて技あり優勢勝ち。

3位決定戦
志々目 GS反則負(指導3)◯大島
試合序盤から大外刈、内股を中心に攻める。なかなか良いところを持たせてもらえず、指導1を受ける。そのままゴールデンスコアに突入し、巴投げを掛け偽装攻撃の指導を受ける。その後も粘り強く戦うが、場外指導を取られ指導3による反則負け。

52kg級 角田夏実:2位 

2回戦
角田◯一本勝(巴投) WARASIHA(タイ)
開始早々、巴投で技ありを先取。その後も試合を優勢に進め、もう一度巴投が綺麗に決まり一本勝ち。

級準々決勝
角田◯反則勝(指導3) PEREIRA(ブラジル)
昨年マスターズで不覚を取ったPEREIRAとの再戦。開始早々から足技を中心に攻め、相手に指導が与えられます。その後も担ぎ技を交えながら攻め続け、相手に2度目の指導が与えられます。最後は相手の掛け逃げに対して3度目の指導が宣告され、反則勝ち。

準決勝
角田◯一本勝(合技:巴投×2) BUCHARD(フランス)
昨年の今大会とそして今年のGSパリで敗れたBUCHARDとの対戦。序盤から奥襟を持ち相手が嫌がるシーンが多く、試合を優位に進める。その後、巴投で技ありを先取。続けて足技で相手を崩し、寝技で激しく攻める。終盤にも巴投を決めて技ありを追加し、合わせ技一本勝ち。

決勝
角田 GS反則負(指導3) ◯阿部
試合序盤から激しい組手争いでなかなか自分の組手になれずに両者に指導1。阿部の袖釣込腰や内股などの猛攻撃を受け2度目の指導を受ける。お互いに攻め合うが決め手なく、ゴールデンスコアに突入。お互いに攻め合う場面もあったが、最後に両者の取り組まない指導を受け、指導3による反則負け。

52㎏級 志々目愛:3位

2回戦
志々目◯一本勝(合技:小外刈+崩上四方固) PI(中国)
相手に内股を警戒されるが足技で攻め、小外刈で技ありを奪う。そのまま寝技で攻めて抑え込み、合技にて一本勝ち。

準々決勝
志々目◯優勢勝(内股) LKHAGVASUREN(モンゴル)
開始早々足技を中心に攻め相手を崩し、内股で技ありを先取。その後、激しい組手争い続き試合が膠着するが、組手と足技で優位に試合を進めそのまま終了。

級準決勝
志々目 一本負(内股)◯阿部
試合開始早々、タイミング良く内股を仕掛けるも透かされて内股に合わされ、一本負け。

3位決定戦
志々目◯一本勝(背負投) 前田
試合序盤から激しい攻防で、組手争いも激しい。お互いに指導を受けた後、寝技の攻防も白熱する。試合終盤にお互いが攻め合う中、韓国式の背負投が綺麗に決まり一本勝ち。

明日は63㎏級に能智亜衣美が出場します。優勝目指して頑張ります。

村上亜希 134

食べるって大切。

夏に金魚すくいで5匹連れて帰ってきました。
3ヶ月が経ち、2匹になったものの、サイズが1.5倍になりました。

毎日朝晩、せっせとたっぷり餌をあげる人がいます。
毎日見てても気付くサイズ感。

食べた分だけ、大きくなる。
間違いないと実感した出来事でした。

体調を崩しやすい時期です。
しっかり食べて元気に過ごしたいですね。

田上 創 20

皆さんこんにちは。

寒くなってきましたね。

実は10月末から11月中旬まで、ハンガリーに住んでいる姉が日本に一時帰国したかと思うと、米国カリフォルニアで仕事をしている父が11月初旬から1週間ほど日本に出張で来ていました。

普段は母と二人で静かに暮らしていますが、11月初旬は家族が久しぶりに揃って賑やかでした。

家族が全員揃っているときは楽しかったのですが、異文化に触れたせいか、気付くとストレスで口内炎とニキビが出来ていました。

阪本健介 32

ブログをご覧の皆さん、ヤーサス!(※ギリシャ語でこんにちは)

僕は今、柔道指導50%、自分の練習50%でギリシャのテッサロニキに来ております。

1ヶ月滞在という長い期間でしたが、このブログを書いているということはギリシャ生活ももう終わりを迎えるということです。

この1ヶ月本当にあっという間でした!

月・水・金の午前中はCross Fitでトレーニングをし、火・木の午前中は技術指導、月〜金の午後は練習という流れでした!

日常会話や柔道での技術指導の際に使われる英語は本当に大変でしたが、私の他にも日本体育大学出身の中村幸人くんが8月からこの地に来ていたため、彼にほとんど助けてもらいました。

彼とは英語、ギリシャ語の勉強を一緒にしたり、住んでる地域のカフェやレストランにも連れてってもらい、今では彼のおかげで色々な場所・そしてカフェやレストランの店員にも声をかけてもらえるようになりました!

彼の存在で何一つ苦労する事なく、ギリシャでの活動を終えれる事ができます。

柔道を通して、色々な国に行けて、その国の柔道選手に練習や指導ができることはとても素晴らしい事、有り難い事だと感じました。

私自身もまだまだ選手なのでこのギリシャで学んだ経験を自分の人生、そして柔道人生に活かして行きたいと思います。

ギリシャ指導を提案して頂いた金丸先生、そしてこの提案を了承してくれた了徳寺学園と山田監督、ありがとうございました。

※写真はAris Judo team との1枚
※写真はギリシャに着いた初日の昼食 中村くんとの1枚

今井優子 128

師走が迫っています。

朝が起きれなくなっています。

寒いと引きこもりがちなのですが…積極的に外へ出て冬を楽しんでいきたいと思います。

あっ、今年やり残したことが一つあります!

ゴルフを始めます!

と言って11ヶ月経ってしまいました。

来年に持ち越さず、今年中にやりたいと思います。

今週末は、グランドスラム大阪です。

会場またはテレビから応援よろしくお願い致します。