OB 大村昌弘

皆様こんにちは。

了徳寺学園柔道部OBの大村昌弘です。
今回は6回目のブログを担当させて頂きます。
宜しくお願い致します。

令和4年5月22日に静岡県柔道整復師主催の少年柔道大会がありまして、私は大会の係員として行ってまいりました。
現役時代は大会といいましても、選手として出場していたばかりでして、実際にはどんな大会であれ沢山の方々の御尽力により開催されているという事を痛感してきました。

これからこういった大会等の事業に係る事が増えていくと思いますが、これからの子供達の中から日本代表になるような選手が育つ期待を持ちながら、私自身が何が出来るかを考え、今後の柔道に対する恩返しをしていきたいと思っています!

コロナ禍も少しずつ緩和の方向へとなっておりますが、まだまだ様々な影響が出ているのが現状であります。
日本だけでなく、全世界的に定まらない状況がいつまで続くのかはわかりませんが、1日も早くコロナ禍以前の日常を願うばかりです。

いつかまた了徳寺学園柔道部の皆様で集まり、昔話でもしながらお酒を飲みたいなと思っています!

最後になりますが、最近年齢を凄く感じる様になりました。あまり言いたくはないのですが、私自身も長年の不摂生が祟り、体調への影響から20kgダイエット致しました。
とはいえ、まだ90kgはありますので、もう少し頑張りたいと思います!
皆様も健康には十分御注意くださいませ。

本日のブログを担当させて頂き、ありがとうございました。

粂田晴乃 15

こんにちは。
部員の粂田です。

一年で二番目に嫌いな梅雨の時期に突入しています!

しかし、ほとんど毎日雨が降るかと思えば、最近は夏日ばかりで梅雨なのかと考えるぐらい暑いです。

一番嫌いな夏が恐ろしく感じてます。笑

梅雨が明けるのも怖いですが、明けるまでのあと約一ヶ月がんばって乗り切ろうと思います!

気候の変化が激しいので皆さんも気をつけてください!

それでは失礼します。

今井優子 171

今日は、少年柔道に携わって私がここ最近嬉しかったことを皆さんにお話します。

その前に了徳寺柔道クラブについて少しお話ししたいと思います。

了徳寺柔道クラブは、週2回(水曜日と土曜日)練習しており了徳寺大学の体育館で行っています。

柔道クラブに通っている人達は、4歳から大人まで幅広い年齢層です。

大学の周辺地域にいる子ども達から大人達、また舞浜や市川、東京から通って来てくれている方達もいます。

柔道クラブの目的は柔道を好きになって続けてもらうことです。

少しずつコロナが落ち着いてきたこともあり、ここ最近入会してくれる人が増えています。

一方で習い事の掛け持ちでやめていく子ども達がおり、柔道の魅力を伝えることが出来なかったかなと思うこともあります。

さて前置きが長くなりました…本題に入ります。

柔道クラブ最近嬉しかったことが2つご紹介します。

一つ目は、小学5年生まで了徳寺柔道クラブで柔道の練習をしていた子が高校生になり、柔道を再開したとのことでした。

その子が高校生になりまた柔道をしたいって思ってくれたことがとても嬉しかったです。

二つ目は、了徳寺柔道クラブに半年ほど通っていた子がいました。お父さんの転勤で他県に行ってしまったのですが、柔道が好きで今も他県の道場に通ってくれているようです。

また、数年後了徳寺柔道クラブに帰ってきて柔道をすることをモチベーションに頑張ってくれてるそうです。

コロナ禍で柔道の練習やイベントが出来なかった中、柔道を好きになって続けてくれることがなによりも嬉しかったです。

小さな幸せが私のモチベーションです。

田中美衣 135

皆さん、こんにちは!

お元気ですか?

今月GSティビリシに行ってきました!

私今回は初めて完全1人で選手の引率をしました。

女子チームのコーチ1人は何度もやりましたが、男子チームもいたので、いつも男子コーチを頼ってました笑

でも今回は完全1人。

ホテルのPCR 検査の結果や、受付、事務仕事

何度も遠征行ってるのに、1人だと何故か不安になりました^^;

計量(18時)と道衣検査は別のホテルだったのでバス移動

バス16:45なのに17:10になっても出発しない…

そろそろヤバいぞ?と思い

運営に聞きに行ったら

あるチームが寝てて来ない!今電話してもらってるから!と。

次のバスで行けば良いでしょ!

と、言ってバス出してもらいました。

そして、帰り道…

全員揃ったら出発。

みんな揃いました。

バスへ行きます。

はい、出発しません。

ウチの選手が聞きに行ったら

また同じチームが…

ハンバーガー買って帰りたいと運営と揉めてるって…

選手からミキ!言ってきて!と言われて

わかった!!と揉めてる所に行って

買いに行きたいならタクシーで帰って!そもそもレストラン行くのは禁止ってルール!!

と声張って伝えたら

みんなバス乗って出発できました(^ ^)

選手から、ミキ!アメイジング!って褒められました。

計量後の食事、リカバリーは選手にとって大切ですからね!

コーチとしては頑張ったと思うんですが…

フッと思ったんですよね

もちろん英語できなかったってのもありますが

私日本いた時なら黙って座って出発するの待ってただろうな〜…と。

自分の成長(語学)を実感しつつ

また、大切な何かを失ったような…

選手にミキはもうハーフ・イスラエリーだから

と言われても言い返せないなぁと思いました笑

何事も経験ですね

1人での引率良い経験が出来ました!

ウルフ・アロン 51

お疲れ様です!
部員のウルフアロンです!

アジア大会が延期になり、先日アジア選手権が8月に開催されることになりました!

僕としては、久しぶりの国際大会として出場する予定です!
しっかりと準備をして万全の状態で望みたいと思います!
応援のほどよろしくお願いします!!

OB 小野卓志

ご無沙汰しております。

コンビニの割り箸を袋から出そうとして、2回爪楊枝が手に刺さりました小野です。

帝京平成大学男子柔道部創設3年目になり、毎日奮闘しております。

少しずつではありますが結果につながってきており、学生の目標設定もさらに高みを目指すようになってきました。

指導の中で大切にしているのが
「言葉」です。いかに今の学生に伝えることができるか、技術をいかに言語化できるか日々悩んでおります。

これはスカウティングでも同じで、高校生に気持ちを伝えることにもつながります。

爪楊枝は相変わらず刺さるので、「言葉」でも刺さることのできる指導者を目指していきたいと思います。

OB 秋本修平

お久しぶりです。

最近、息子たちがハマってる遊び場があります。
そこは、熊本市の中心部にある江津湖。
そこの一角にあるじゃぶじゃぶ池と言う所で、阿蘇から流れ出る地下水が湧水として湧き出ており、水が冷たく、とても綺麗で自然豊かな所です。
一言で言えば、都会の中のオアシスとでも言って良いでしょうか。
その為、虫や魚が数多く生息しており、虫や魚たちからしてもオアシスのよーです。

私は子供たち以上に、少年時代に戻ったかのよーに大はしゃぎをして、ザリガニや魚を捕獲しています。

この夏は、いったい何回この地に足を運ぶ事になる事でしょう。

それではこの辺で失礼します。

都留麻瑞 3

こんにちは。都留麻瑞です。

今回のテーマも私の名前に関することです!笑

1ヶ月前くらいに今井コーチとオンライン上でPayPayというアプリでやりとりがありました。私がPayPay内での名前を「きょーこ」にしていたことを忘れており、今井コーチを困惑させてしまいました。

そして、「なんできょーこやねん!笑笑」という鋭いツッコミをいただきました。笑

その時は説明が長くなるので省いたのですが、せっかくなので説明したいと思います。笑

私の大学の同期にA君という心優しく素直で少し天然な子がいました。また、Y君という少しお調子者の子がいました。そして、そのY君は私のことをなぜか入学当初「つるまみず」とフルネームで呼んでいたのです。

入学式前に同期みんなでご飯に行きました。Y君がA君にみんなの名前知ってる?と聞いたところ、A君は私のことを「つるまみずさんでしょ?」と言いました。そこで、お調子者のY君は「つるまみず、までが苗字で下の名前はきょうこだよ。」と教えました。ちなみに漢字は京子だそうです。笑

私も周りのみんなもその場の流れで信じてるだけだろうと思っていたのですが、その後4年生の先輩からあの子(私)の名前なんていうの?と聞かれて、A君は「つるまみずきょうこらしいです!」と答え、困惑する4年生に「いや、つるまみずまでが苗字で…」と律儀に説明してくれたそうです。笑

彼は素直で良い子なので、6月のジュニアの県大会まで信じていました。笑

そのエピソードを知っている先輩は、きょーこと呼んできます。私も普通に返事をするのでたまに後輩が驚いていますが。笑

少し長くなりましたが、これがきょーこになった理由です。私自身とても気に入っており、PayPay内でも使用していましたが、今後は恥ずかしいので変えておきます。笑

そういえばこのエピソードを知らない卒論の指導教員の先生から「KYOKO」という本をいただいたこともありました。しっかり読んだはずなのに内容はすっかり忘れてしまいましたが…笑

きょーこには、なにかと縁があるのかもしれません。

富沢佳奈 3

こんにちは。

梅雨の時期になり、雨でなかなか気分が上がらない日が続いています。

みなさんはいかがお過ごしですか。

先日、部屋の一部、折りたたみローテーブルからダイニングテーブルにチェンジしました!

机の高さがあると何かと便利です。

これからはここでzoomや授業の課題ができそうです。

部屋の一部を変えるだけで、新鮮な感じになります。

たまには気分転換に配置を変えるのもアリかもしれませんね。

みなさんもベストな配置を探してみてください!

そんな中ひとつ言えることは、モノを増やしすぎないことがポイントだと感じています。

つい買ってしまって後に後悔なんてことも、、

そうならないようお気をつけください。

それでは失礼します。