OG 米富(旧姓七條)芳美

みなさんこんにちは。
OGの米富です。
7月22〜24日に金鷲旗が開催されました。

結果は、ベスト8!!
悔しい結果になりましたが、これが今のチームの実力だと思います。

夏はまだまだこれからです。

これから、インターハイに向けて準備したいと思います。

金鷲旗では、久しぶりに会う先生方や先輩、後輩などがたくさんいてとても楽しかったです☆

OG 塩畑(旧姓寺山)茜

26日のブログ

お久しぶりです。OGの塩畑茜です。

明日からオリンピック柔道競技が始まりますね。

初日に永山選手・角田選手ですね?
プレッシャー半端ないと思いますが応援しています!

最近は娘も年少さんになり、少しずつ柔道の試合に行けるようになりました。

審判を10年以上休んでいたらルール改正で昔と全く変わっており戸惑いましたが、指導員や審判のライセンスの更新などパソコンで見直せるようになり勉強しています!

今年のはじめに大学の先輩である中村先生が旭化成柔道教室をしてくださいました。

オリンピアンである中村先生方に指導して頂けるとは子どもより私の方が興奮しました。

もちろん子どもたちも目を輝かせながら話を聞いたり技の実践練習をさせて頂き、少しレベルが上がったんじゃないかな?と思います。

子どもたちには色々な経験をさせながら柔道を楽しんでもらいたいと思います。

OB 西村久毅

こんにちは。
OBの西村久毅です。
地元福井で高校教員になって13年目となりました。

そして、今年も生徒たちがよく頑張ってくれ、インターハイに連れていってもらえることになりました!

もちろん、全員が目標を達成できたわけではなく、悔しい思いをした生徒の方が多いです。

特に3年生は勝たせてあげたかったという気持ちでいっぱいです。

勝利だけが全てではないですが、頑張った過程を見ていると結果に繋げてあげたくなります。

いろんな思いも背負い、インターハイに出場する生徒に活躍してもらえるようにまた一緒に頑張ります!

さて、私事ですが6/13に第三子が生まれました。
長男、次男に続き3番目も男の子です!

育児も仕事も柔道もより一層頑張っていきたいと思っています!

西井(旧姓ヌンイラ)華蓮 123

どうも、西井です!

夏ですね…夏です。

暑い夏が始まりました。

最近は職場に着いてから汗が引くまで生きた心地のしていない私ですが皆様いかがお過ごしでしょうか??

最近あったちょっと嬉しかったことは、青椒肉絲が美味しく疲れたことです!

お母さんに「これ、どこの(ブランドの)もと使ったの??」と言わせるほどの出来栄えでした✌️

未だ苦手な料理は和食なので、今年のお盆休みは懐石料理のコースに挑戦してみたいなと思います!

皆様も夏バテなどされないようしっかり美味しいもの食べてお過ごしください✨

では!

村上(旧姓山下)亜希 202

こんにちは!

毎日暑い日が続いていますね。

暑いといえば7月27日から始まるパリオリンピック!

SBCからは角田選手、永山選手が出場しますが思いっきり楽しんできてほしいですね。

暑い応援よろしくお願いします!

最後に暑いとよく育つ村上農園のピーマンとオクラです笑

OB 松岡大貴

数ヶ月ぶりのブログ
福岡で整骨院をやっているOBの松岡です。

整骨院の中で患者さんに常に伝えてることがあります。

それは
今までできてなかったことを始める
今までやりたくなかったことを始める

それができるだけですごいことですよ!って

例えば

・運動してなかったから筋力がなくて体に痛みが出ている

・姿勢が悪いから肩こりや腰痛が出てる

解決策は
・運動する
・日常生活の姿勢に気をつける

今までやってなかった人がすぐにそれができるかといえば難しいことでもある

それをその気になってもらい健康になってもらう

それが我々の仕事でもある

こういうことやっていってくださいねー
って言っても
私無理ーって人もいる

そういう人には
やらなくても良いから気にしてねー
気づいたら「あっこれダメな姿勢だ!」って思うだけで良いからーって伝えてます

頑張ります!って人には
頑張らなくて良いから気づいた時だけで良いから良い姿勢になってねー
って伝えてます

人間って面白いもので
3日
3週間
1ヶ月
3ヶ月
半年
1年

上記の期間をそれぞれなんとか乗り切り続けられたら、それが習慣になっていくんです

歯を磨いたり風呂に入るのが当たり前みたいになる

でもそれができないからみんな困ってる

本当は誰かがその行動や“ちょっとした”変化を褒めてくれて認めてくれて、自分(本人)が気づくくらいのちょっとした変化や結果がついてくればもっと続けられる

始めてすぐに辞めてしまう人の多くは

0から10へ
いきなりベストを目指してしまうってところだと思う

0から10は
東京から鹿児島までヒッチハイクで行くようなもの

行ける人は行けるけど
ほとんどの人は計画段階で諦めてしまう

まずは0から1でいい
なんなら0から0.1でいい

1日30分歩くとか
3階までは階段で登るとか

それを続けることで習慣になるし
何より自分はこれを毎日続けてるんだという自己肯定感を上げることができる

あなたは
今までやってなかったことをやってるんだから前に進んでいるじゃないですか!
そこを伝えていこうとスタッフには伝えている

とある講演家が言っていた言葉があります

中途半端は何もしないよりマシ
ちょっとでもできてるだけマシ
足りない自分をマイナスにする必要はない
人は足りないから助け合える

まずは0を1にすることを考えていきましょう♫

さぁ本年も半分以上が過ぎました!
歳をとると毎年毎年早すぎる💦

まずは0.1でいいから一緒に前に進んでいきましょう♪

児玉ひかる 16

こんにちは

ブログ担当の児玉ひかるです。

最高気温が30度を超える暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

私は、暑さから最近アイスを食べたくなる日が増えてます笑

そんな7月ですが、あっという間にオリンピックの開催が迫ってきました!

SBC湘南美容クリニックからは、角田先輩と永山先輩が出場するので、現地には行けませんが、テレビの前で応援したいと思います!

また、フランスでの武者修行の際にお世話になったフランス代表のマリー・ガイエ選手や大学の後輩でスペイン代表のツノダアイ選手なども出場するので、眠れない日が続くと思いますが、試合を観戦したいと思います!

これから今以上に気温が高くなってくると思うので、熱中症にはお気をつけください。

今井優子 196

食べてみたかった食べ物No. 1

それはこちら

『ミッシェルバッハのクッキーロゼ』

このクッキーは

なかなか手に入らないお菓子です。

だからこそ気になって気になって…

3年くらい月日が経ってしまいました。

先日、ナーンと、ゲットすることができました!

まじ嬉しかったです。

それを1人で噛み締めていました。

このクッキー、出来上がるまでに3日間かかります。

いやー、3日間かかった味でした。

本当に最高!

素朴な味で、クッキーならではのサクサク感かわ強いお菓子です。

幻のお菓子を食べることができて幸せでした。

田中美衣 158

みなさん、こんにちは

もうすぐオリンピックですね!

私は今フランスで事前キャンプ中です

ウズベキスタンは38℃と暑かったのですが

フランスは24℃ぐらいと過ごしやすい気温です。

準備万全で本番に望みたいと思います!

ウズベキスタンチームの応援もよろしくお願いします!

先日、パリ観光へ行ってきました。

五輪仕様のエッフェル塔

パリ市内もオリンピックムードが漂ってました。

エッフェル塔着いてすぐ、

爽やかなお姉さんから聴覚障がいの方へ署名をお願いされ

へ〜って軽い気持ちで書いたら…

じゃぁ。って手を出され、お金を求められました…

お、聞いてないぞ?あれ?私がちゃんと聞いてなかったのかな?と、思ったけど、断ったら

爽やかなお姉さんがいきなり、怒り出しましたが、

選手もまたしてたので、ソーリーって離れました。

あんなやり方イヤだなぁって一応調べてみたら…

『署名詐欺』『エッフェル塔付近でよくある』『視覚・聴覚障がいの…』

まさにコレ!詐欺かよ!ちょっと申し訳なく思った気持ちと、ソーラー返せ!

イタリアでもミサンガ詐欺にあったこともあり…

今回は署名詐欺…

海外生活長くてもこんな観光地での王道詐欺にあうなんて…

次から観光地に行く前はどんな詐欺があるのか勉強してから行こうと思います。

みなさん、海外の観光地へ行かれる際は詐欺にご注意を。

それでは失礼します!

OB 平岡拓晃

OBの平岡拓晃です。「公益財団法人 スペシャルオリンピックス日本」の理事長に就任し1年が過ぎました。

この1年の間に、夏季ベルリン大会や昨年の11月と今年の2月には長野県と北海道でトリノ大会の選考を兼ねたナショナルゲームも開催されました。

無事に終えることができましたのは、間違いなくスペシャルオリンピックス日本の皆さんが連日大会成功のために動いてくださったことに他なりません。理事長としては組織のためにもっと動けるようになりたいと感じた1年でした。

そこで、更にパワーアップを図るべく、8月から筑波大学のサバティカル制度を利用してJOCの指導者研修のために1年間アメリカへ行きます。

私の場合、アメリカで滞在するためのVISAは自力でとる必要があったため、たくさんの方にコンタクトをとらせていただきました。VISAの進捗が停滞した時期もあり、一時は実現できるのか不安になったことも。それを思い出すと、協力してくださった皆さんへは感謝しかありません。

次回のブログはアメリカから充実の日々をお届けできたら…と思っています。そのためにしっかり頑張ってきます!