富沢佳奈 25

こんにちは!

新年度が始まり、桜が満開になったと思ったら、

葉桜へ変わっているというニュースを聞いて

満開の綺麗な桜も、一瞬で散ってしまうという儚さをも感じました。

花には花言葉が存在しますが、

みなさんは桜の花言葉をご存知ですか?

花言葉は、

「高潔」 「優れた美人」

らしく、桜のイメージそのままですね!

品種によって花言葉も少し異なるみたいです。

ちなみに、フランスでは

「私を忘れないで」みたいです。

品種、国によっても花言葉が違かったりするので

おもしろいと思いました!

ぜひ調べてみてください!!

金丸雄介 200

バタバタな年度末から、ようやく新年度に入って、またバタバタ…

世の中の先生方…お疲れ様です。

毎年毎年、同じことの繰り返しですが、日々成長を目指して惰性にならよう働いていきます。

さて、
お気付きの方もいらっしゃると思いますが、柔道部のジャージが新しくなりました。

うちの男子選手からはあまり良い反応を得られませんでしたが、意外とピンクは馴染むんだと勝手に思っています。

新たなジャージで、新たな歴史を築いてほしいです。

今後とも、ご支援ご声援の程、よろしくお願いいたします。

鍋倉那美 32

4月になりました。
新たな始まりの季節。4月に入り桜が吐き始めると[選抜だ。]と感じます。

そして、今年もその全日本選抜体重別選手権大会に出場しました。今年で8度目の出場でした。

結果は、初戦敗退に終わりました。世界選手権の選考会でもあったこの大会での挑戦は、優勝という結果にはつながりませんでした。残念です。

しかし、試合当日は富沢佳奈ちゃんのサポートを受け、良いコンディションで臨むことができました。状態は良かったですが、結果は残念ながら出ませんでした。

この場を借りて、応援してくださった皆様、サポートしてくださった方々に心から感謝申し上げます。皆様のおかげで試合に臨むことができました。ありがとうございます!

そして、私事ではありますが、本日27歳の誕生日を迎えました。皆様のおかげでこの日を迎え、また新たに一年歳をとることができ、感謝します‼︎

27歳の新たな年を迎え、感謝の気持ちを忘れず、前を向いて挑戦していきたいと思います。新しい経験に溢れる日々を過ごせるように、期待と希望を持ち、歩んでいきます‼︎‼︎

以上です!

OB 森本翔太

こんにちは

OBの森本です。

北海道ではようやく雪がとけて、春になりました。

私は今年で教員12年目となりました。

現在は、初心者中心に柔道を指導していますが、柔道の魅力を伝えていけるように頑張っています。

また柔道で学んだ精神を、生徒に伝えていけるように心がけています。

1人でも多くの生徒が柔道を続けてくれるように頑張っていきたいと思います。

https://hochi.news/articles/20240208-OHT1T51020.html?page=1

OB 竹澤稔裕

こんにちは.OB竹澤です.

所属していたチームの名称が変わるのは寂しいと感じる今日この頃です.

そんなセンチメンタルな気分の竹澤は,現在カザフスタンにて奮闘しております.

4月10日〜15日までデフ(聴覚障がい)の世界選手権が開催され,帯同スタッフ並びに審判員として参加中です.

日本からは4名の選手がエントリーしており,金メダルを目指して頑張っております.

来年には東京デフリンピックが開催されますので,それに向けて選手のサポートをしっかり行いたいと思います.

皆様も応援よろしくお願いいたします.

webサイト:https://www.jfd.or.jp/jdja/

なお,私事ではありますが,昨年に審判員のインターナショナルならびにSライセンスに昇格し活動をしております.

審判員としてミスの無いように精進していきたいと思います.

OB 佐々木伸次朗

2009年 了徳寺学園柔道部卒業 OB 佐々木伸次朗です。


2月の末から3月の半ばまで三重県の皇學館大学柔道部から二人の選手がS A S A K I J U D O(私の道場)に練習に来てくれました。


彼らの先生である佐藤武尊先生とは私が了徳寺学園在籍時に同僚として1年半ほどの付き合いがありました。とはいえ、お互いそこまでの付き合いがあったわけじゃないのですが、選手生活を引退後、私はアメリカに行って柔道を続け、佐藤先生は皇學館大学の指導者になり、お互い柔道を続けていたから、ひょんなことからこうしてまた付き合いが始まりました。来てくれた生徒さんは、さすが佐藤先生の教え子だ!と言わせるほど素晴らしい生徒で、私たち家族も生徒も別れがすごく寂しかったです。彼らの見せてくれた技術や柔道の実力は間違いなくワールドレベルだったし、柔道家の技術や価値は必ずしも実績だけでは判断できない、改めてそう思いました。佐藤先生マジでGood jobだぜ!


彼らとの会話の中で、社会人になったら柔道を続けようか、迷っていると悩んでいましたが、私は続けてほしいと伝えました。柔道を嫌いになったのなら仕方ないけど、そうじゃないなら辞めなくていいし、辞めない方が良い。柔道をやっていると言うだけで素晴らしい縁があるんです。今回も私が続けていたからこの出会いがあったのです。


私は町道場をしていて思うことがあって、新しい子供の生徒を増やしていくことは、商売的にも、柔道の将来のためにも非常に大事な事ですが、柔道を辞めていた大人(私たちの世代や、上の世代)たちに、『もう一回俺たちと柔道しようぜ』と誘って柔道に戻すことができれば、そこでまた良いコミュニティーも築けますし、楽しい時間も増えると思います。上手くいけば、その子供たちも柔道を始めるキッカケも増えますし、柔道人口問題の解決策にもなるのではないかと思います。 


 私たちの道場は現在100名ほどの生徒がいますが、その中でも大人が6、7割です。 彼らのお陰で私も食っていけるし、元気に柔道をすることができています。このブログを読まれている方々は柔道を知っている人だと思います。一緒に声をかけていって皆で柔道しましょう!

OB 井上安弘

こんにちは‼︎
OBの井上安弘です。

4/6(土)に全日本選抜柔道体重別選手権大会が開催されました。

例年なら行くことはないのですが…教え子がこの春より私と妻がお世話になった了徳寺学園、現SBC湘南美容クリニックに入社することになり、初めて生徒たちと一緒に観戦してきました。

今大会は5月に開催される世界選手権の日本代表を決める大切な選考大会になります。

そんな中、

大会初日の昨日は
3名の佐賀商業出身のOB・OGの選手たちが出場をし、全て入賞✨
福岡国際センターにて躍動してくれました。

男子個人
66kg級 優勝
73kg級 優勝

女子個人
48kg級 3位

出場するだけでも凄いことですが…選手たちは結果を求められる中でも臆することなく己に打ち勝ち、しっかりと結果を出すことができました。

本当に凄いことを成し遂げてくれたと思います。

教え子に対しては、いつも辛口で
優しい言葉など
めっっっったにかけない私ですが

この日ばかりは誉めざるを得ません。

勝った瞬間、自然と涙が溢れ出しました。

恥ずかしいほど
涙が、止まりませんでした。

感動をありがとう‼︎ 

彼らがこのブログを
読んで無いことを祈る。

本日も教え子が出場します。

どうか応援の程よろしくお願いしますm(_ _)m

また、同大会には同じ佐賀県出身の近藤隼斗選手も出場しており、佐賀県勢による3階級制覇という偉業を成し遂げてくれました。

佐賀県柔道界にとっても忘れられない素晴らしい1日となりました。

最後になりますが、アブダビにて開催されます世界柔道選手権大会に出場されるSBC湘南美容クリニック柔道部の皆さんのご活躍を祈念しております。

頑張れ‼︎
SBC湘南美容クリニック柔道部‼︎‼︎

2024年 全日本選抜体重別選手権大会初日結果報告

本日行われました全日本選抜体重別選手権大会初日の結果を報告いたします。

66kg級

田中龍馬:優勝

1回戦

田中◯一本勝(合技:体落+浮落) 杉浦(松浪総合病院)

開始早々、相手が間合いを詰めようとしたところに体落を合わせ、技ありを先取します。その後もペースを握って攻め続け、相手に消極的との指導が2度与えられます。最後は、浮落で技ありを追加し、合技による一本勝ちで、準決勝に進出しました。

準決勝

田中◯GS一本勝(袖釣込腰) 藤阪(パーク24)

序盤からお互い技を出し合います。田中が技を繋いだ時間帯があったのですが、その後、相手の攻撃で、田中に指導が与えられます。勝負はそのままGSに突入します。GSに入って田中の技が掛け逃げと判断され、2度目の指導を受けます。ここから田中がペースを握り、相手に掛け逃げの指導が与えられます。その後も攻勢を握り、相手に2度目の指導が与えられ、ここで並びます。最後は豪快な袖釣込腰で一本を奪い、決勝進出を決めました。

決勝

田中◯GS優勢勝(抱分) 光岡(明治大)

お互い立っても寝ても攻め合い、一瞬の隙も許さない攻め合いが続きます。勝負はそのままGSに突入します。GSに入って一度、膠着したところで、両者に指導が与えられます。その後は田中がペースを握り、惜しい場面が何度かあり、相手に2度目の指導が与えられます。相手に3度目の指導かと思われる場面もありましたが、お互いに攻め合い、今度は田中の技が潰れたところで掛け逃げの指導が与えられ、ここで並びます。総力戦となった試合は最後に相手の技を交わして内股に変化し、残した相手を抱えて抱分で技ありを奪い、14分を超える戦いを制して、2度目の優勝を遂げました。

73kg級

大吉 賢:1回戦敗退

大吉 優勢負(隅落) ◯吉田(自衛隊体育学校)

序盤、場外に出た大吉に指導が与えられます。組み際から相手が技を出し、大吉に2度目の指導が与えられます。挽回せんと小外掛に行きますが、そこを合わされ、技ありを許します。その後は内股や隅返で惜しい場面を作りますが、ポイントにはあと一歩届かず、最後に相手にかけ逃げの指導が与えられて時間となり、上位進出はなりませんでした。

藤本彩月 13

皆様こんにちは!藤本です! 

もう桜が満開の季節ですね(^^)

私が拠点で練習させていただいている桐蔭横浜大学では、道場から満開の桜が見れるので、キツくなっても桜を見てもうひと踏ん張り出来ます!

4月6、7日は選抜体重別選手権大会がありますね!

同期や先輩方が出るので、一緒に応援しましょう!

私も来年出れるように精一杯頑張ります!

それでは皆様、新年度になっても変わらず毎日楽しく笑顔満開で頑張りましょ~!!

大吉 賢 36

こんにちは大吉です。


只今選抜体重別にむけてもう減量中です!
今の(軽量前日の夜)体重は1.5キロオーバーくらいですかね!


ほんとに、食べ物のことしか頭に浮かびません!リカバリーで食べるうどんを思い浮かべると本当に頭から離れません、、。


そして試合後に本当に食べたいものはというと二郎系ラーメンです。本当に食べたい。特に登戸のはすみのラーメン大500gにんにくマシマシアブラマシマシカラメが食べたいですっ!!


これらを美味しく食べれるように試合頑張ります!そして、応援していただいてる皆様に勇姿を見せられるように頑張ります!!


応援よろしくお願いします!

押忍!