粂田晴乃 12

こんにちは。
部員の粂田です。

だんだん暖かくなり、ついに春がやってきました!
桜が開花するのが待ち遠しいです!

選抜体重別に出場できることになり、2週間をきりましたがしっかり準備をし頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします。

それでは失礼します。

今井優子 168

涙脆くなっていると感じる一方で、
若い時のように3月は別れの季節、4月は出会いの季節と一喜一憂しなくなってきました。

歳を重ねてますね。

昨年のことが何年も前に思えてしまったり、物忘れがひどくなったり。

一つ一つ目の前のことをクリアしていきたいと思います。
4月は全日本選抜体重別選手権大会が福岡県で開催されます。
男子のチケットは即完売だったみたいです…

応援よろしくお願い致します。

田中美衣 132

みなさん、こんにちはイスラエルは少しずつ暖かくなりバルコニーに置いてた鉢から花が咲き始めました

ただ…コレ何の花かわからないんですよね
去年、青シソをもらって植えたのに野良猫に土を掘り起こされたり、鉢を倒されたり…最後、遠征から帰ってきたら全滅してて…


毎回何か植えると野良猫にやられるので諦めて鉢を放置していたら何かが育ち、今にも花が咲きそうです。


雑草魂ってやつですかね強いです野良猫に負けず花開いて欲しいです(^^)


それではみなさん、失礼します!

ウルフ・アロン 48

こんにちは!
部員のウルフアロンです!

今は選抜体重別に向けて準備をしています!
頑張りますので応援のほど宜しくお願いいたします😆😆

OB 佐々木伸次朗


O Bの佐々木です。

 私は米国フロリダ州オーランドというところで町道場を経営しています。その傍ら、U C F(フロリダ中央大学)で柔道の授業の講師もしています。この大学の研究の一環として自閉症を患う、5歳から18歳の子供達に柔道の指導を4年前から始めました。

昨年までは子供達だけのクラスでしたが今年は親子で柔道をするという新しい試みで取り組んでいます。土曜日の午後に45分のクラスを2クラス、片方は親子で参加するクラス、もう片方は子供達だけで参加するクラスに分かれて行っています。この新しいプログラムは柔道が自閉症の子供達の睡眠にどのような影響があるのかというデータの収集が主な目的ですが、クラスを教えている私にとってはそのデータよりも、クラスに参加している方々がいかに柔道を楽しんで、日々の生活に少しでも役立っているかどうかという事を意識して指導しています。

2月から始めたので3月の現時点では次が7回目のクラスになりますが、親子で参加するクラスと子供達だけで参加するクラスでは目に見える差がで始めています。

クラスの内容は礼作法から始まり、軽い準備体操を行い、手足のコーデイネーションのトレーニング、エビや逆エビは難しいのでそれらに似た動きをして、柔道の伝統的な練習をできるだけ取り入れるようにしています。受身は安全性と生徒の恐怖感を和らげる事を第一に考えながら、クラッシュパッド(投げ込みマット)を有効に使い、後ろ受身と前受身を中心に教えています。 

自閉症の特徴として人に触ったり、触られたりするのがあまり得意ではない事があります。ですので、組み合わず、大内刈、大外刈、背負投の打込みを3つの詳細にまとめて出来るだけ簡単にして一人打込みで練習しています。

手と足の連絡の改善を狙えるので、私のクラスではこの打込み練習を重点的に実施しています。最後に生徒と一緒に参加している保護者の方も私達を数回投げてワーワーと盛り上がりながら、整列してクラスが終わります。 

4年前に始めた時からずっと続けている生徒が一人だけいます。この生徒は会話をするのもなかなか困難なほど症状が重度ですが、パンデミックで道場でのクラスからオンラインのZoomでのクラスに切り替えた時から自宅で父親のサポート付きで続けてみたところ、今まで全くできなかった内股の動きや、大内から大外、大内から内股などの連絡技の動きができるようになりました。

この親子プログラムにはかなりの手応えがあります、5月の末で一旦終わってしまいますが、できればこのまま続けていきたいと思います。

このように私は柔道の横幅を広げていき、柔道で世の中を良くしていきたいです。

来月で42歳になりますが、まだまだ柔道家として人間として精進していきます。

ありがとうございました。

OB 井上安弘

こんにちは‼︎
OBの井上安弘です。

今回は、わが家の近況について書かせていただきます。

嫁が誰にもナイショで、こっそり匿名でブログを始めたみたいです。
内容については、主に寮母としての日常を書いているみたいですが…時々、いや、かなりの頻度でデスノートばりに私の悪口を書いているみたいです( ̄ー ̄)

そんな嫁のブログがなぜかバズり、ランキング1位を獲得するという末恐ろしい結果を叩き出しています。

怖っ 嫁‼︎

世間の方々を虜にしてしまうとは…一体どのような内容が書かれているのか恐ろし過ぎて見れません(T ^ T)

最後になりますが、有観客開催となる全日本選抜柔道体重別選手権大会に出場される了徳寺大学職員柔道部の皆さんのご活躍を祈念しております。

頑張れ‼︎
了徳寺大学柔道部‼︎‼︎

ダニエル・ディッチェフ 36

こんにちは、みんな

昨日から私たちはキャンプを始めました、そして私はそれについてとても幸せです.

みんなで集まってよかったです!

今、世界中で困難な状況が続いてますが、私たちが出来ることを一生懸命やります!

今年はさらに強くなると思います.

今後のトーナメントでベストを尽くしましょう!

がんばります!!!

Kind regards 
Daniel Dichev

OB 小川武志

いつも楽しく了徳寺の柔道部ブログを楽しく拝見させていただいております。
たま~に登場させていただく小川武志という者です。
まだ、こうしてブログをまわしていただき感謝しております。
 
3月4月は卒業、入学、入社の時期ですね!
出会いや別れの時期でもあります。
 
ちょうど20年前に、私は了徳寺学園に入社させていただきました!
その時に、了徳寺学園の柔道衣と帯をいただき
緊張と喜びがあったのを今でも覚えています。
 
その帯、初心忘るべからず
と自分の道場の子供達を指導する時につけていましたが、
先日、とうとう切れてしまいました。


この時期に切れたのにも何かの意味があると思い、
一日一日を改めて色々と気を引き締めて明るく頑張ろうと思います(^^)

OB 渡邉勇人

お久しぶりです。

昨年の4月より東海大学のトレーニングコーチとパーソナルトレーナーとして日々勉強しながらさほど忙しくない毎日を過ごしております。

いつかは忙しいと言えるくらい働きたいです、、

最近では慶応大学柔道部や柔道フィリピン代表選手などもサポートしており充実した日々を送っています。

トレーナーとして勉強していくうちになぜ現役の時にもっと勉強しなかったのだろうとよく思います。

柔道は柔道をするから強くなるという考えが古くから残っていると感じます。

トレーニングやストレッチ、ケアの重要性を低く考えてしまう指導者の方も多くいるのが現状です。

そのせいで怪我が頻発したり、怪我をした時のトレーニング方法やリハビリなど時間を最大限に活かしきれていないと感じることが多いです。

現役の選手達には時間を1秒も無駄にしてほしくないです。

現役の時に勉強するのが嫌という方はトレーナーに頼ってください!

私がサポートする選手達により良い指導ができるようにこれからも知識を増やし了徳寺大学にいる素晴らしい先生方に少しでも追いつけるように精進していきます。

トレーナーを探しているチーム、選手の方がいましたらぜひぜひ相談お待ちしております!
私のTwitterよりDMお待ちしてます!

これからも了徳寺大学の選手達の活躍を期待しています!

またいつか宣伝しに現れます!
失礼致します。

金丸雄介 175

ワクチンの3回目摂取が終了し「.副反応」が全くなかった金丸です。

3月は大学授業がなく、少しはゆっくりできるはずですが…なんだかんだでバタバタするのはなぜなんでしょう…

色んなものに「反応しない」生き方ができたらいいなと思いながら、SNSのコメントに「反応」しています。

4月の選抜大会は有観客で行われます。選手にとって観客の皆さんからの「反応」はとても力になります。

応援の程、何卒よろしくお願い致します。