2017 関東選手権大会兼全日本予選結果報告

本日行われました関東選手権大会兼全日本予選の結果をご報告致します。

女子

緒方亜香里:2位

2回戦
緒方 ○ 一本勝(小外掛) 石塚(埼玉栄高)

序盤から積極的に攻め、相手が下がったところに小外掛を極め、初戦を突破します。

3回戦
緒方 ○ 一本勝(内股) 土佐(土浦日大高)

開始早々自分の形になり、内股で一本勝ちし、準々決勝に進出します。

準々決勝
緒方 ○ 一本勝(内股) 山口(桐蔭横浜大)

序盤から奥を叩きながら積極的に攻め、防戦の相手に指導が与えられます。その後も自分の形になり、内股で勝利し、先ずは全日本選手権出場を決めました。

準決勝
緒方 ○ 一本勝(合技) ヌンイラ(了?寺学園)

同門の戦いは、序盤から緒方が奥襟を取り、積極的に前に出ます。その後、緒方の形になり、内股で技有を奪うとそのまま縦四方固で抑え込み、合技にて勝利し、決勝に駒を進めました。

決勝
緒方 一本負(大内返) ○ 濱田(自衛隊体育学校)

序盤から、激しい組手争いの中、緒方が仕掛けに行きます。中盤に緒方が良い形になり、大内刈を掛けたところきり返され、2連覇にはあと一歩届きませんでした。

ヌンイラ華蓮:3位

1回戦
ヌンイラ ○ 一本勝(大内刈) 飯田(宇都宮市立賜南中学校教)

序盤から積極的に攻め、相手に指導が与えられます。終始組み勝ち、相手に2個目の指導が与えられます。その後も積極的に攻め、下がる相手に3つ目の指導が与えられます。中盤に、大内刈りで有効を取ります。終盤に差し掛かるところで、大内刈を極め、初戦を突破しました。

2回戦
ヌンイラ ○ 優勢勝(技有:大外刈) 鈴木(桐蔭横浜大)

開始早々、組際に袖釣込腰で有効を先取されます。その後も相手のリズムで戦ってしまい、指導を受けます。中盤に入り、両者指導が与えられ、その後、ヌンイラに再度指導が宣告されて指導3になります。終盤に入ったところで、相手にかけ逃げの指導が与えられます。残り20秒ほどのところでヌンイラが大外刈で技ありを奪い、逆転で3回戦進出を決めました。

3回戦
ヌンイラ ○ 一本勝(袈裟固) 松尾(淑徳大)

序盤から自分の形になり、積極的に攻撃し、小外刈で有効を先取します。その後も攻撃の手を緩めず、相手が崩れたところを寝技に移行し、袈裟固で準々決勝進出を決めました。

準々決勝
ヌンイラ ○ 優勢勝(判定2-1) 泉(山梨学院大)

序盤は、組み手争いを行う中で得意の大内刈をしかけますが、ポイントには至りません。中盤も攻め続け、相手に指導が与えられます。しかしその後、奥襟を叩いてくる相手に対して姿勢が悪くなり、ヌンイラにも指導が与えられます。終盤に入り、大内刈で大きく崩します。しかし決めきるまでには至らず、そのまま試合終了となり、判定2-1でヌンイラの判定勝ちし、全日本の出場権を確保しました。

準決勝
ヌンイラ 一本負(合技) ○ 緒方(了徳寺大学)

3位決定戦
ヌンイラ ○ 棄権勝 藤原(筑波大)
藤原が前の試合で負傷し、棄権勝ちで3位を勝ち取りました。

西川真帆:初戦敗退

西川 優勢負(判定0-3) ○ 宮坂(筑波大)

お互いなかなか自分の形になれない中、中盤に西川が有利な組手になります。しかし攻め込むことが出来ず終盤に差し掛かります。終盤になると相手が背負投や、足技で攻め込み、西川に指導が与えられます。そのまま試合終了となり、判定3-0で初戦敗退に終わりました。

男子

阪本健介:5位

1回戦
阪本 優勢負(有効:巴投) ○ 春山(自衛隊体育学校)

序盤はお互いに、足技の掛け合いになります。引手をなかなか持つことができず、両者に指導が与えられます。中盤に入り、相手が攻め込み阪本に指導が与えられます。その後、巴投で有効を奪われます。終盤、阪本が攻め込み、最後に相手に指導が与えられます。しかし逆転までには至らず、そのまま試合終了となり、初戦を落としました。その後、春山が準決勝に進出したので、敗者復活戦に進みます。

敗者復活1回戦
阪本 ○ 一本勝(体落) 渡辺(館林地区消防組合)

序盤から積極的に攻め、自分の組手になり、体落で一本を奪い次戦に駒を進めました。

敗者復活2回戦
阪本 ○ 優勢勝(有効:体落) 神谷(筑波大)

序盤は、お互いにがっちりと組み合うも、技を出しあうことができず、両者に指導が与えられます。続いて袖口を絞る相手に2度目の指導が与えられます。中盤に入り、タイミングよく入った体落で有効を奪います。その後も積極的に攻め込み、相手に場外指導が与えられ、指導3になります。終盤は積極的に攻めますが、最後に相手も前に出てきたため、阪本にも2度目の指導が与えられます。そのまま試合終了となり、阪本が優勢勝ちで勝利し、決定戦に駒を進めました。 

敗者復活最終戦(代表決定戦)
阪本 ○ 一本勝(大外返) 三戸(筑波大)

序盤は、厳しい組み手争いが行われ、なかなか技につながらず、両者に指導が与えられます。そこから阪本が積極的に攻め込み、相手に指導が与えられます。中盤に相手の大内刈を返して有効を先取します。終盤に差し掛かるところで、相手が大外刈にきたところ受け止め、大外刈で返して全日本選手権初出場を決めました。

5位、6位決定戦
阪本 ○ 棄権勝 下和田(京葉ガス)
棄権勝ちで勝利しました。

出場した4名中、3名が全日本の舞台に駒を進めることができました。

男子結果

優勝:加藤(千葉県警)
2位:山本(筑波大)
3位:新井(埼玉県警)
4位:春山(自衛隊体育学校)
5位:阪本
6位:下和田(京葉ガス)

女子結果
優勝:濱田(自衛隊体育学校)
2位:緒方
3位:ヌンイラ
4位:藤原(筑波大)
5位:泉(山梨学院大)
6位:井坂(千葉県警)
7位:山口(桐蔭横浜大)